新広島資源循環プロジェクト on line①-マツダのカーボンニュートラルに向けた取組み
2021/12/02 15:58
去る11月、新広島資源循環プロジェクトがオンラインにて開催された(主催:同事務局)。テーマはリサイクル、DX、カーボンニュートラル、レアメタル、サスティナビリーと多岐に渡った。講演を行ったのは、マツダ、日本IBM、アビヅ、IRuniverseの4者。第1稿では、マツダ
関連記事
- 2025/09/04 自動車業界動向#9月 強い向かい風となる追加関税、GSも苦しい立ち位置
- 2025/09/04 タケエイ 市原市プラ資源中間処理及び再商品化受注
- 2025/09/04 精製鉛輸出入Report#132輸出 精製鉛南アフリカ向け急増 硬鉛韓国と台湾向け輸出量差拡大
- 2025/09/04 精製鉛輸出入Report131輸入 2025年7月輸入量2年ぶりに3千トン超え
- 2025/09/04 中国 リン酸鉄リチウム業界が中央政府の「過当競争禁止」対象に
- 2025/09/04 原油価格の動向(9/3):引き続き弱含み
- 2025/09/04 世界有数の国際鉛バッテリー会議 「21st Asian Battery Conference and Exhibition」がマレーシア・コタキナバルで開幕―MIRUもエキシビジョンブースに出展
- 2025/09/03 コンテナ運賃動向(2025年8月)、太平洋航路、北欧州航路ともに減小
- 2025/09/03 12回バッテリーサミット講演者紹介:MRAI(インド資源リサイクル協会)事務局長 アマール・シン氏
- 2025/09/03 ニッケル輸出入Report #191ニッケル粉フレーク輸入 2025年輸入回復