2022年以降の米国経済の課題、インフレ元凶エネルギー、自動車と金利の行方
2022/01/05 10:25
1月3日のNHKラジオで双日経済研究所の吉崎主任エコノミストが米国バイデン政権の主要課題がインフレ懸念をどう払しょくするかが課題だと伝えた。中間選挙を控えてバイデン政権の支持率が50%台から大きく低下し40%台となっている事や民主党と共和党の議員数が下院でも拮抗し、上院も同数で拮抗している為
関連記事
- 2025/05/02 リサイクルタウンの中核担うスーパーカーテンダー九州―タウ・宮本社長に聞く
- 2025/05/02 猛暑には空調服よりも冷却服を―日本シグマックス
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/05/01 原油価格の動向(4/30)
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 AUTOMOBILE COUNCIL2025:自動車メーカーの誇りとクラシックカーの遺伝子
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン
- 2025/04/30 ファナック(6954) 25/3期決算メモ ややネガティブ継続
- 2025/04/28 6.25自動車リサイクルサミットⅣ in 東京 様変わりした中古車・廃車市場の今