サイクラーズ、日本自転車競技連盟との『オフィシャルスポンサー契約』を更新
2022/07/07 11:02 FREE
サーキュラーエコノミーの実現を目指すサイクラーズ株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役 福田隆)は、2011年からJCFと『オフィシャルスポンサー契約』を締結。同社は自転車競技へ強い思いを持っており、今回はさらなるサイクルスポーツの普及、自転車競技に関する競技力の向上などを目的として、JCF との『オフィシャルスポンサー契約』の契約更新を行なった。
尚、同社は廃棄自転車の資源リサイクルを世界標準の最新鋭設備を用いて資源として 再循環する事業を行っている。
<公益財団法人日本自転車競技連盟 概要>
所在地 :〒141-0021 東京都品川区上大崎 3-3-1 自転車総合ビル 5F
設立 :1995 年
会長 :松村 正之
業務内容:日本国内の自転車競技を統括するとともに、自転車競技の普及および競技大会開催な どを実施している公益法人、国内競技連盟である。
<サイクラーズ株式会社 概要>
会社名 :サイクラーズ株式会社 (https://www.tokometal.co.jp/)
所在地 :〒143-0003 東京都大田区京浜島 2-20-4
設立 :2020年9月
資本金 :1 億円
代表者 :代表取締役 福田 隆
事業内容:グループの事業の統括、グループの経営の統括・戦略の立案、グループの法務、財務、経理、人事等のおよびグループ会社からの当該業務の受託、グループの IT 戦略・ 企画およびグループ会社を統括含む共有システムの維持管理、他
(IRuniverse.jp)
関連記事
- 2025/05/02 第5回CEシンポジウム in NAGOYA詳報2――不二商事・三協立山・HARITA
- 2025/05/02 豪州からの風#39 廃棄物からエネルギーを生み出す需要 ARC Ento Tech社の建設計画ほか
- 2025/05/02 リサイクルタウンの中核担うスーパーカーテンダー九州―タウ・宮本社長に聞く
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU、AIを駆使し域内電池推進へあらたなテコ入れ」
- 2025/04/28 半導体・電子部品工場におけるサーキュラーエコノミー最前線!現場目線からのサーキュラー戦略提案