新着情報

2025/07/15   25年IZA(国際...
2025/07/15   ブルースカイソーラ...
2025/07/15   台湾・高雄で電池工...
2025/07/15   漁網リサイクルのa...
2025/07/15   パナソニックエナジ...
2025/07/15   中国GDP5.2%...
2025/07/15   JST ジェットエ...
2025/07/15   2025年5月のス...
2025/07/15   2025年5月の国...
2025/07/15   季節要因と需要停滞...
2025/07/15   アルテミラグループ...
2025/07/15   住友ゴムとNEC ...
2025/07/15   チタン: 今後のス...
2025/07/15   中国のアンチモン輸...
2025/07/15   脱炭素の部屋#22...
2025/07/15   MARKET TA...
2025/07/14   2025年5月 ア...
2025/07/14   中国のタングステン...
2025/07/14   東京製鐵 2025...
2025/07/14   Veolia、英国...

海洋プラスチック問題に取り組むプラスチック・オデッセイ号 世界を旅し教えを説く

 海洋プラスチック汚染問題に取り組む“ プラスティック・オデッセイ号(Plastic Odyssey) ”をご存知だろうか。今月あたまにフランスのマルセイユ港から出港した船で、3年間にわたって40,000海里の航海を行うことが計画されている。元海洋調査船で、プラスチック汚染と戦うための実験船となったというこの船は、世界中の汚染された港およそ30箇所を訪れ、リサイクル活動の啓蒙などを行っていくそうだ。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る