効率的に水中施設の点検を KDDI総研などが世界初の水空合体ドローンを開発
2022/11/01 08:57
KDDI総研などは、空を飛び、水に潜れる「水空合体ドローン」を世界で初めて開発した。ダイバーが行ってきた魚類の観察や水中施設の監視や点検、撮影を、船を出さずに地上からより手軽に行え、コストも劇的に下がる。大きな社会的インパクトが期待されることから、このほど第10回ロボット大賞・総務大臣賞を受賞。10月21日から東京ビックサイトで開かれた「Japan Robot Week 2022」に実機が展示された。
関連記事
- 2025/05/02 タイヤ:25年2月のタイヤ生産本数販売本数について
- 2025/05/02 リサイクルタウンの中核担うスーパーカーテンダー九州―タウ・宮本社長に聞く
- 2025/05/02 猛暑には空調服よりも冷却服を―日本シグマックス
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 AUTOMOBILE COUNCIL2025:自動車メーカーの誇りとクラシックカーの遺伝子
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン
- 2025/04/30 ファナック(6954) 25/3期決算メモ ややネガティブ継続
- 2025/04/28 6.25自動車リサイクルサミットⅣ in 東京 様変わりした中古車・廃車市場の今
- 2025/04/28 (速報)日本国内自動車生産 2025年3月生産台数68万8千台 前年同月比1.5%増