「リサイクル材の利用義務付けこそ必要」 BIRプラスチック委員長
2023/02/17 12:36
国際リサイクル協会(Bureau of international Recycling=BIR)プラスチック委員会のHenk Alssema委員長(VITA Plastics、オランダ)は、「Plastics Quarterly Report 2023-02」で欧州議会が、論争の的になっている廃棄物移送規制の変更をほとんど全会一致で可決したことに危機感を示した。一方でエネルギー価格が下がり、最新の調査で改めてリサイクル材を使うことが環境改善につながることが示されたとの認識も示した。同委員長の見通しを以下に紹介する。
関連記事
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/08/29 JX金属、ひたちなか市の新工場竣工式実施
- 2025/08/29 アジア合成樹脂市況の近況(No41) ポリエチレンを除き弱含み、底這いが続く
- 2025/08/29 環境省 令7脱炭素型循環経済システム構築促進事業(委託)の 公募結果公表
- 2025/08/29 PFUのLiB検知システム 町田市で2度目の実証実験
- 2025/08/29 環境省 中環審自動車リサイクルWG(第60回)開催を発表
- 2025/08/29 (速報)日本国内自動車生産 2025年7月生産台数 9か月ぶり70万台超え
- 2025/08/28 紙・古紙市場近況 8月:冷え込む古紙輸出市場
- 2025/08/28 日産化学、傘下商社がマレーシアとインドネシアで事業拡大 同日に拠点設置、化学品貿易
- 2025/08/28 太陽光パネル再利用の義務化検討を中止-再資源化費用の負担が争点に