「物流の脱炭素化に向けた現状と実現へのアプローチ」(ローランド・ベルガー・パートナー)
2023/03/13 17:37
2050年カーボンニュートラル(CN)の実現に向けた、サプライチェーン戦略~カギを握る次世代エネルギー活用の実践へ~にて、㈱ローランド・ベルガー パートナー小野塚氏が「物流の脱炭素化に向けた現状と実現へのアプローチ」について言及した。CO2排出量全体の10%近くを占める物流の脱炭素化は不可欠で、その発生源は、「トラック輸送」であり、「輸送効率の向上」、「輸送手段の変更」、「輸送距離の短縮」はとても重要な視点である。
関連記事
- 2025/08/04 タイヤ:25年6月のタイヤ生産・販売について
- 2025/08/04 トヨタの有人与圧ローバーは再生可能燃料電池が要
- 2025/08/04 TECHNO FRONTIER2025 モータ技術展で注目のJFEの高シリコン鋼板スーパーコア戦略②
- 2025/08/03 週刊バッテリートピックス「CATL33%増益」「オークネットの中古電池診断時間5分に」など
- 2025/08/02 欧州からの風:July 2025 仏ルノーが推進する自動車のサーキュラーエコノミー戦略の現状は?
- 2025/08/01 (速報)2025年7月国内新車販売台数 2025年に入って初めて前年同月比マイナスへ
- 2025/08/01 アルミ合金&スクラップ市場近況2025#14 国内・海外原料高でコストプッシュ型の色合い鮮明に
- 2025/08/01 モータ技術展で注目のベンチャーNETX COREのアモルファスモーターコア戦略
- 2025/07/31 TECHNO FRONTIER2025 モータ技術展で展示されたエクセディのモーターコア戦略
- 2025/07/31 韓国LG系、テスラにLFP電池供給か 米企業の調達多角化で、米韓は輸入関税15%で合意