「物流の脱炭素化に向けた現状と実現へのアプローチ」(ローランド・ベルガー・パートナー)
2023/03/13 17:37
2050年カーボンニュートラル(CN)の実現に向けた、サプライチェーン戦略~カギを握る次世代エネルギー活用の実践へ~にて、㈱ローランド・ベルガー パートナー小野塚氏が「物流の脱炭素化に向けた現状と実現へのアプローチ」について言及した。CO2排出量全体の10%近くを占める物流の脱炭素化は不可欠で、その発生源は、「トラック輸送」であり、「輸送効率の向上」、「輸送手段の変更」、「輸送距離の短縮」はとても重要な視点である。
関連記事
- 2025/05/02 猛暑には空調服よりも冷却服を―日本シグマックス
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 AUTOMOBILE COUNCIL2025:自動車メーカーの誇りとクラシックカーの遺伝子
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン
- 2025/04/30 ファナック(6954) 25/3期決算メモ ややネガティブ継続
- 2025/04/28 6.25自動車リサイクルサミットⅣ in 東京 様変わりした中古車・廃車市場の今
- 2025/04/28 (速報)日本国内自動車生産 2025年3月生産台数68万8千台 前年同月比1.5%増
- 2025/04/27 週刊バッテリートピックス「住友電工が九州にRF電池」「米国が太陽電池に3500%課税」など
- 2025/04/25 新旧民間航空機の受注納入について(25年3月)