中国湖南省長沙市第8回国際新エネ・カンフェレンス・産業エキスポ開催!
2023/05/08 19:05 FREE
5月8日から10日まで、中国最大の資源メディアであり、MIRUともメディアパートナーを結んでいるSMM(Shanghai metal market)主催の新エネルギーカンファレンス&エキスポが中国湖南省長沙市で開催された。
昨年は100名のスピーカーによる講演や展示会に8000名が参加した。今年はそれを上回る規模のカンファレンスとなり、1万人近い業界関係者が参集した。
このビッグカンファレンスにMIRUの代表である棚町がプレゼンターとして出席。日本のメディアとしてはMIRUのみ。圧倒的に中国企業が多い会場は熱気にあふれていた。
昨年の参加者の4割はサードパーティーのサービスプロバイダー、15%が原料供給者、14%が大学教員、13%がエンドユーザー、8%が製錬業者、8%がトレーダーであった。
今回の講演者も100枚近く、チャイナモリブデンやAlbemarle、Norisk Nickel、Avantus、Li-Cycle、フィンランド鉱物グループ以外は、大半が中国の企業、研究機関、エンジニアリング、コンサルティング企業である。中国系企業の内で注目されるのは、自動車バッテリー以外では水素エネルギー関連企業の講演も注目される。
カンファレンスの詳細は適時お送りする。
(SMMのJiangさん(右からと棚町)
(現地の長沙よりiruniverse棚町)
関連記事
- 2025/05/01 ミライラボ、中古EVバッテリーの二次流通促進へあいおいニッセイ同和損保と提携
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/05/01 ニッケルブログ#20 EU競争力指針-ニッケル産業からの意見
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のニッケルくず輸出入統計
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の硫酸ニッケル輸出入統計
- 2025/04/28 9月25日(木)~26日(金) 第12回 Battery Summit in TOKYO
- 2025/04/28 (速報)日本国内自動車生産 2025年3月生産台数68万8千台 前年同月比1.5%増