日管協 賃貸物件のエアコンなど廃棄物の適正回収でヤマトと連携
2023/05/11 09:48 FREE
日管協(日本賃貸住宅管理協会)と同協会会員のヤマトホームコンビニエンス株式会社は特定家庭用機器廃棄物の適正回収推進に向けた、連携協定を締結した。
同協定は、『特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)』に準じ、特に回収率が低迷している家庭用エアコンの適正回収の認識と適正な回収を促進するための連携強化を行い、制度に対する周知・啓発を行うもの。
〇家庭用エアコン等適正処分について
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/kaden_recycle/shiryousyu/tintaikanri.pdf
【連携協定による取り組み】
〇日管協
家庭用エアコンの適正回収に関する最新動向の情報提供
①加盟する会員及び賃貸住宅管理業者向け、外部メディア、コーポレートサイトを活用した情報発信
➁協会主催の定例会・イベント等での周知活動
③適正化に向けての現状改善をサポート
〇ヤマトホームコンビニエンス株式会社
事業者の運用維持を目的とした回収方式と適正運搬のご提案
①従来の事業者負担の大きい「料金販売店回収方式(通称グリーン券)」に代替して、事業者の業務軽減を図ることができる「料金管理統括業者回収方式(通称イエロー券)」を採用し、回収時に発生する輸送及び管理業務の両方面からの機能を提供及び管理業務の両方面からの機能を提供
➁収集運搬稼働の実態に合わせて、産業廃棄物収集運搬認可(積替・保管あり)の取得を全国エリアにて進めており、コンプライアンスを重視した運用を実施
③日管協会員限定、本サービス利用時の割引適用の実施(割引条件・適用期間あり)
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU、AIを駆使し域内電池推進へあらたなテコ入れ」
- 2025/04/28 半導体・電子部品工場におけるサーキュラーエコノミー最前線!現場目線からのサーキュラー戦略提案
- 2025/04/28 脱炭素の部屋#216 欧州が考えていること・日本が考えるべきこと
- 2025/04/28 6.25自動車リサイクルサミットⅣ in 東京 様変わりした中古車・廃車市場の今
- 2025/04/27 積水化学 環境・ライフラインカンパニー製品の LCA データ提示開始