新着情報

2025/08/05   2025年6月 鉛...
2025/08/05   脱炭素の部屋#23...
2025/08/05   PCRプラスチック...
2025/08/05   欧州からの風:Ju...
2025/08/04   日本製鋼所:25/...
2025/08/04   日本触媒「日本触媒...
2025/08/04   バナジウム市場近況...
2025/08/04   JFE HD:26...
2025/08/04   双日、JOGMEC...
2025/08/04   三菱マテリアル、堺...
2025/08/04   三菱マテリアル、小...
2025/08/04   7月のアルミ概況お...
2025/08/04   日本の定置型電池(...
2025/08/04   7月の銅の概況及び...
2025/08/04   半導体向け ソーラ...
2025/08/04   中国のレアアースが...
2025/08/04   猛暑日本に! ヤー...
2025/08/04   タイヤ:25年6月...
2025/08/04   トヨタの有人与圧ロ...
2025/08/04   中国の電炉と高炉の...

ガリウム価格が400ドル乗せ 上昇続く、中国規制発表から1.5倍に

 半導体などの素材になるガリウム価格が上昇し続けている。高値で7月20日に前日比11%高の1kg=400ドルと節目を超え、2022年10月下旬以来約9か月ぶりの高値水準を付けた。その後も同水準で推移している。中国商務省と税関総署が7月3日にガリウム関連製品を輸出規制の対象にすると発表してからの上昇率は50%に達し、1.5倍に値上がりしたことになる。

 

 

過去3か月間のガリウム価格の推移(EU Freemarket)($/Kg)

 

 ガリウムには規制が始まる8月1日を前に、先回り買いが続いている。ただ、同時に規制対象となったゲルマニウムは4月下旬から横ばいで、規制発表後も値動きがない。ガリウムの方がゲルマニウムよりも代替が難しいとの判断から買いが集まっているようだ。

 

 

 過去3か月間の金属ゲルマニウム価格の推移(9.99%China)($/Kg)

 

 

(IR Universe Kure)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る