2023年5月 E-SCRAP輸出入統計分析 輸入は4カ月ぶり増加、過去5年間で最高に
2023/07/24 09:18
関連記事→
【貿易統計/日本】 2023年5月のE-Waste輸出入推移一覧表 | MIRU (iru-miru.com)
為替相場推移 TTS 3か月
(輸入分析)
数量では、5月単月では4カ月ぶり増加の19,848トン、これは2018年1月以降で最高、前月比155%、前年同月比163%、1-5月累計76,659トン、前年同期比125%であった。上位3国では米国が大幅増加の4,158トン、前月比174%、前年同月比236%、1-5月累計15,081トン、前年同期比184%、オランダが4カ月ぶり大幅増加の5,691トン、前月比234%、前年同月比373%、1-5月累計18,948トン、前年同期比144%、台湾が大幅増加の1,722トン、前月比163%、前年同月比141%、1-5月累計7,548トン、前年同期比151%。「その他」が6,489トン、前月比121%、前年同月比102%、1-5月累計26,968トン、前年同期比89%であった。(表―1、グラフ―1)。
関連記事
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン
- 2025/04/29 2025年2月 E-SCRAP輸出入統計分析 輸入数量は小幅減少もインドネシア急減で金額は大幅減少
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月のE-Waste輸出入推移一覧表
- 2025/04/28 環境省の廃棄物処理制度小委で不適正ヤード対策議論始まる――制度的措置へ作業本格化
- 2025/04/25 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム in NAGOYA 150人超が参加――IRUNIVERSE主催
- 2025/04/17 各種スクラップの輸入規制強まるマレーシアの現状
- 2025/04/17 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :JX金属を追加
- 2025/04/17 4.24〜4.25 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム in NAGOYA
- 2025/04/15 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :48社/48社(最終版)
- 2025/04/11 豪Livium/Envirostream Australia 新バッテリーリサイクル施設建設に向けWA州政府から助成金確保