ANA、川崎重工 航空機のエンジンブレード廃材・胴体パネルの端材を活用しアップサイクル商品を開発
2023/07/25 11:19 FREE
ANAグループ(以下、ANA)はこのほど、川崎重工業株式会社(以下、川崎重工)とともに、エンジンブレード廃材や、航空機の製造過程で出る端材・余剰材を活用したアップサイクル商品を開発したと発表した。各商品は、ANAのECサイト「ANA Mall」にて20日から発売されている。
(20日から発売されたアップサイクル商品)
本コラボレーションは、ANAの「運航のみならず製造も含めた航空産業の発展を目指す」という思いと、川崎重工の「他社とのパートナーシップからなる価値共創を経て社会課題にこたえたい」という思いが重なり実現した。
川崎重工は、100年以上の航空機製造の歴史を持つ日本を代表する重工メーカーとして、ボーイング787の前部胴体やボーイング777およびボーイング767の胴体パネル等を製造している。
今回発売中の商品は、川崎重工による取りまとめのもと、日本有数の航空宇宙産業の一大拠点である中部地区の航空機部品製造業各社※の工場で加工される。ANAは「ANAと川崎重工は、航空運送業と航空機製造業それぞれのビジネスの枠を越え、また地域とともに新たな価値を創造することで、日本の航空宇宙産業界全体を盛り上げていく」と述べている。
※天龍エアロコンポーネント株式会社、株式会社ナベヤ製作所
(IRuniverse G・Mochizuki)
関連記事
- 2025/07/02 コンテナ運賃動向(2025 年6 月)、欧州向けは上昇、太平洋向けは下落
- 2025/07/02 三井化学 「廃プラスチック分解油の精製技術開発」がNEDOの実用化開発プログラムに採択
- 2025/07/02 世界の洋上風力発電は83GWを超え過去最高 建設中は48GW 中国が50%占める
- 2025/07/02 電通総研 自動車・蓄電池トレーサビリティ推進センターの業務支援事業者認証取得
- 2025/07/02 米ReMA、紙コップの混合回収受け入れを正式追加 ISRI規格を更新
- 2025/07/02 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :発表時間を追加
- 2025/07/01 24年度の家電リサイクル再商品化等実績は横ばいの1445万台
- 2025/07/01 トラスト(滋賀県)PCR材(再生原料)に新たなラインナップを追加
- 2025/07/01 (速報)2025年6月国内新車販売台数 前年同月比6か月連続プラス
- 2025/07/01 脱炭素の部屋#225 サーキュラーエコノミー:脱炭素を営業の武器にする