新着情報

2025/07/05   豪Fortescu...
2025/07/05   今最もクリティカル...
2025/07/05   MARKET TA...
2025/07/04   レアメタル系スクラ...
2025/07/04   日立建機、ザンビア...
2025/07/04   25年リチウム市況...
2025/07/04   インドネシア、採掘...
2025/07/04   日中コンテナ荷動き...
2025/07/04   鉛・亜鉛大手Nyr...
2025/07/04   2025年5月 S...
2025/07/04   7月の世界経済 「...
2025/07/04   【覆面座談会】トラ...
2025/07/04   半導体製造装置輸出...
2025/07/04   タンタル・キャパシ...
2025/07/04   タンタル・キャパシ...
2025/07/04   精製鉛輸出入Rep...
2025/07/04   精製鉛輸出入Rep...
2025/07/04   2025年5月 鉄...
2025/07/04   MARKET TA...
2025/07/03   揺れる非鉄金属スク...

公取委 ペットボトルリサイクル取引で警鐘--「問題生じさせる可能性がある」

公正取引委員会は16日、「使用済みペットボトルのリサイクルに係る取引に関する実態調査」を公表した。調査では、指定法人として使用済みペットボトルの3分の2を回収する公益財団法人日本容器包装リサイクル協会(容リ協)が、分別収集に当たる市町村や、業界団体に、他の事業者の利用を控えるよう働きかけていた懸念のあることが分かった。公取委は「独占禁止法又は競争政策上の問題を生じさせる可能性がある」とし、容リ協に伝えたという。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る