「サーキュラーエコノミー時代、市場の需給調整役に」――グローバル メタル インダストリアル コープ
2023/12/01 17:31
国境を軽々と飛び越えて、ウイングを国内外市場に広げている。アルミを中心に非鉄金属スクラップを仲介する商社機能のほかに、もうひとつ製造受託事業者の顔も併せ持つ。設立から10年で築き上げた事業モデルである。「サーキュラーエコノミー時代、市場の需給調整役として貢献していければ」。経営への熱い思いをもの静かな語り口に包み込んだ志賀八郎社長をさいたま市の本社に訪ね、次の10年のビジョンを聞いた。
関連記事
- 2025/05/02 リサイクルタウンの中核担うスーパーカーテンダー九州―タウ・宮本社長に聞く
- 2025/05/02 2025年4月LMEアルミ&NSP相場推移 米相互関税と中国報復が痛手、4カ月ぶり大幅反落
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン
- 2025/04/30 大紀アルミ:25/3期は、特別損失の計上へ
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 ノベリス、蔚山アルミリサイクルセンターを開設
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のアルミ灰輸出入統計