Americas Weekly2024#4 バイデン政権がLNG新規輸出認可の一時凍結
2024/02/01 18:51
液化天然ガス(LNG)の新たな輸出認可を一時凍結した米バイデン政権への風当たりが強まっている。共和党や米エネルギー産業が「ロシアを勝たせるだけだ」と反発しているだけでなく、有力紙ワシントン・ポストが、世界経済よりも環境活動家の機嫌をとることを優先したなどと社説で手厳しく批判した。11月に迫った大統領選に向けて、環境問題への意識が高い若者の票をつなぎとめることが、一時凍結のそもそもの狙いだとも言われ、LNGのロシア依存からの脱却に踏み出した日本や欧州は、大統領選の集票活動に振り回されることとなった。
関連記事
- 2025/08/29 経産省、26年度エネルギー対策特別会計で1兆4551億円要求-GX対策を重視し前年度比2割増へ
- 2025/08/29 環境省 令7脱炭素型循環経済システム構築促進事業(委託)の 公募結果公表
- 2025/08/28 太陽光パネル再利用の義務化検討を中止-再資源化費用の負担が争点に
- 2025/08/28 原油価格の動向(8/27):3週間ぶりに弱含みへ
- 2025/08/27 大陽日酸 国内初 第三者認証付き CO2 フリーガス「グリーン液化窒素」販売開始
- 2025/08/27 環境省 令7廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業の三次公募開始
- 2025/08/26 第12回バッテリーサミット講演者紹介:㈱ダイヘン EMS事業部営業部 システムソリューション課長 福田康彦氏
- 2025/08/25 インドネシア産エビから放射性物質 米国でセシウム137検出、発がん性考慮し回収
- 2025/08/22 欧州からの風:August 2025 「欧州自動車メーカーとCOVESA、コネクテッド商用車の向上に向け覚書を締結」
- 2025/08/21 エタノールからプロピレンを直接製造する独⾃プロセスのスケールアップを達成