新着情報

2025/08/05   日本冶金、インドの...
2025/08/05   自動車業界動向#8...
2025/08/05   レゾナック 社外有...
2025/08/05   日本冶金:26/3...
2025/08/05   旭化成 バイオガス...
2025/08/05   レアアース市場近況...
2025/08/05   出光興産、Gree...
2025/08/05   NO TUNGST...
2025/08/05   新日本電工:25/...
2025/08/05   会話で読み解くLM...
2025/08/05   エンプラス(696...
2025/08/05   アルコニクス:26...
2025/08/05   黄銅条輸出Repo...
2025/08/05   アルミ電解コンデン...
2025/08/05   レアメタル千夜一夜...
2025/08/05   MLCC輸出入Re...
2025/08/05   精製鉛輸出入Rep...
2025/08/05   精製鉛輸出入Rep...
2025/08/05   帝人 航空宇宙産業...
2025/08/05   ENEOS ベンゼ...

山手線内で火災 リチウムイオン電池から煙 一時内回りが運転見合わせ

 2月6日午後6時ごろ、JR池袋駅に停車していた山手線内から煙が上がり、乗客が避難する騒ぎがあった。乗客が所持していたリチウムイオンバッテリーが火元とみられる。リチウムイオンバッテリーからは倉庫火災やごみ取集者火災なども相次ぎ、安全性への懸念も多い。

 山手線は内回りが一時全線運転を見合わせたもののほどなく回復。この件によるけが人も出なかった。

 

 リチウムイオン電池を巡っては、2023年の東京都内でのリチウムイオン電池由来の火災が160件超と過去最多になるなど増加傾向にある。同年11月には北海道石狩市でリサイクル工場の倉庫火災が発生し、7月にはオランダで電気自動車(EV)バッテリーが火元とみられる船舶火災も発生している。

 モバイル用のリチウムイオンバッテリーが火元になるケースとしては、メーカー指定以外の純正品ではない充電器やアダプターの使用が原因となるケースがあるという。

 

関連記事:週刊バッテリートピックス 「日英政府が産業支援方針」「増える電池火災」など | MIRU (iru-miru.com)

関連記事:石狩市でリサイクル工場火災、リチウム電池から出火か | MIRU (iru-miru.com)

 

 

(IR Universe Kure)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る