24年リチウム市況③ 反発局面入り――スポジュメン価格の上昇が要因か!?
2024/03/04 21:13
底値圏で一進一退の値動きが続いていたリチウム市況が上値を追い始めた。4日現在、主要指標の炭酸リチウム(99.5%、China)で10万1,500元(仲値)の水準にあり、節目の10万元ラインを超えてきた。足元、実需はいまひとつ盛り上がりを欠いており、原料のスポジュメン価格の値上がりを映したコストプッシュ型の相場展開だが、春先以降の需要回復期待も絡んで、売り急ぎ気配は市場から徐々に消えつつある。5日開幕する中国全国人民代表大会(全人代)で新たな景気対策が明らかになるのか、それも今後の相場展開を占うポイントになる。
関連記事
- 2025/08/04 半導体向け ソーラー向けのメタルシリコン市況近況 概ね横ばいだが中国の減産で反発機会伺う
- 2025/08/04 タイヤ:25年6月のタイヤ生産・販売について
- 2025/08/04 トヨタの有人与圧ローバーは再生可能燃料電池が要
- 2025/08/04 レアメタル千夜一夜 第63夜 ~中国とロシアの架け橋を夢見たレアアース原料の世界漂流事件~ Part❶
- 2025/08/04 TECHNO FRONTIER2025 モータ技術展で注目のJFEの高シリコン鋼板スーパーコア戦略②
- 2025/08/04 欧州からの風:July 2025 「ドイツ、遠隔操縦車両の公道走行を認める新規制を制定」
- 2025/08/03 週刊バッテリートピックス「CATL33%増益」「オークネットの中古電池診断時間5分に」など
- 2025/08/02 企業価値向上を図るために 三和油化工業のあくなき挑戦
- 2025/08/02 欧州からの風:July 2025 仏ルノーが推進する自動車のサーキュラーエコノミー戦略の現状は?
- 2025/08/01 黒崎播磨:親会社である日本製鉄のTOBを受け、無配に修正