新着情報

2025/05/01   鉄鋼需給(25年3月)
2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/05/01   MARKET TA...
2025/04/30   第5回サーキュラー...
2025/04/30   大平洋金属:25/...
2025/04/30   共英製鋼:25/3...

カンパーニュ リサイクル可能なリン酸マンガン鉄リチウムイオン電池(ポータブル)販売開始

 株式会社カンパーニュ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役:中山太吾)は米国Energizer®の日本総代理店としてバッテリー容量1,102.5Wh、瞬間最大2,400Wの高出力/安定的に1,200Wの出力ができる大容量モデル「PPS1100W2F」、バッテリー容量551.25Wh瞬間最大1,400Wの高出力/安定的に700Wの出力ができる中容量モデル「PPS550W1F」を3月8日より全国の家電量販店及びインターネット通販サイトで販売を開始する。

 

 同製品に搭載されたバッテリーは現在ポータブル電源の主流であるリン酸鉄リチウムイオン電池のアップグレード版である次世代リン酸マンガン鉄リチウムイオン電池を日本で初めて搭載したポータブル電源。リン酸マンガン鉄リチウムイオン電池の特徴は「発火・爆発しにくく安心・安全」「3,000回以上の充放電可能で10年使える長寿命」「電池のエネルギー密度が高く同容量帯で世界最小クラスのコンパクト設計」「環境に優しいリサイクル可能」などがある。



リサイクルできる次世代リン酸マンガン鉄リチウムイオン(LMFP)電池を搭載したポータブル電源



 正極材(+極)の「リン(P)」と「酸素(O)」の   分子間の結合が強い為、酸素の離脱がなく、 何らかの原因で、高温になったり衝撃などでショートが起こり、火花が発生しても燃焼要素である酸素が存在しない為に、発火・爆発に至りにくい。



 リン酸鉄リチウムイオン電池と比較し電池のエネルギー密度が高い為、同じ容積により多くの容量を搭載することができる。同容量帯世界最小クラスなコンパクトな筐体に対しておおむねリン酸鉄リチウムイオン電池を搭載するよりも10%~13%大きな容量を搭載することができた。


 Energizer®製ポータブル電源の電池は、マンガンをリサイクルするため、焼却廃棄しかできないリン酸鉄リチウムイオン電池と違い環境に優しい電池になる。一般社団法人 ポータブル蓄電池リサイクル協会(PBRA)に加盟しており、購入後も安心して、使わなくなったポータブル電源をリサイクルすることが可能になっている。

 

 

(IR universe rr)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る