Americas Weekly 26 ボリビアでクーデター未遂 リチウムとイーロン・マスクと中国と
2024/07/03 10:01
「リチウム大国」ボリビアで6月26日に起きたクーデター未遂事件は、米大統領選の討論会の前日でディベート一色となっていた米国でもトップ級で報じられた。1825年の独立以来、190回以上の政治動乱が起きている「クーデター大国」でもあるが、脱炭素の要となるリチウムが動乱に巻き込まれるとなると、話はより複雑になる。米政府もクーデターと、その後の動向をかなり詳細にウォッチしている。
関連記事
- 2025/08/01 二次電池輸出入Report #188リチウムイオン電池輸出 2025年前半輸出額前年比9%増加
- 2025/08/01 炭酸リチウム輸入Report #78 2025年前半輸入増加
- 2025/08/01 水酸化リチウム輸入Report #78 2025年前半 中国からの輸入依存度急低下
- 2025/07/30 25年リチウム市況#7 高値追い場面続く――1万元超上げて7万元の大台回復
- 2025/07/23 二次電池PSI-Report#202リチウムイオン二次電池 車載向け需要なかなか回復せず
- 2025/07/16 中国、リン酸鉄リチウムなどの電池正極材製造技術 輸出制限技術に――15日から追加
- 2025/07/10 経済産業省の重要鉱物安定供給確保に向けた取組方針:戦略的分析と展望 その3
- 2025/07/10 経済産業省の重要鉱物安定供給確保に向けた取組方針:戦略的分析と展望 その2
- 2025/07/10 経済産業省の重要鉱物安定供給確保に向けた取組方針:戦略的分析と展望 その1
- 2025/07/04 25年リチウム市況#6 在庫調整の進展など映し反発局面入り――底値から3,800元上げる