宇津木金属、リユース活動を促進する10円セールを開始
2024/07/25 10:07 FREE
環境保護への貢献を目指し、企業の不用品をリユース品として販売
宇津木金属(埼玉県坂戸市)は、1都11県の非鉄金属回収・産業廃棄物のリサイクル企業だが、今回、買い取ったリユース品のうち指定商品1点を、毎月10日に先着順で10円で販売するキャンペーン(なくステンDAY)を2024年8月より開始する。
「なくステ」ホームページ:https://nakusute.jp/
キャンペーンの目的
宇津木金属では、環境保護への貢献を目指し、企業から出される不用品を買い取り、再利用や販売を行う「なくステ」というサービスを提供している。今回のキャンペーンは、リユース品を購入するハードルを下げ、宇津木金属のリユース活動を周知していくことを目的に実施する。
キャンペーン開催期間
2024年8月10日(土)8:00より開始
以後、毎月10日に実施
※終了日未定
購入方法
なくステ公式LINEに友だち登録すると、毎月10日に、10円セール対象商品についてインフォメーションされる。
ジモティー・メルカリのなくステショップQRコード
株式会社宇津木金属について
社名:株式会社 宇津木金属
代表者:代表取締役 宇津木 大輔
資本金:3,500万円
設立:平成11年7月22日
本社:〒350-0214 埼玉県坂戸市千代田2丁目20番3号
工場:〒350-0161 埼玉県比企郡川島町長楽219
倉庫:〒350-0124 埼玉県比企郡川島町三保谷宿151-2
活動エリア:東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県、新潟県、長野県、山梨県、静岡県、福島県
加盟団体:日本再生資源事業協同組合連合会 埼玉県環境産業振興協会
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/07/15 漁網リサイクルのamu、初のオリジナルコレクションの発売へ―BtoBビジネスの足掛かりに
- 2025/07/15 脱炭素の部屋#227 再生プラスチックが主役になる日は来るのか
- 2025/07/14 平林金属が7.5億円かけて鳥取県境港市に新工場建設へ、26年3月に竣工予定
- 2025/07/11 環境省 令7「自治体CE診断・ビジョン作成」 「循環型ビジネスモデル実証事業」公募採択結果公表
- 2025/07/11 PFU ビン色選別やLiB検知の廃棄物分別特化AIエンジンを開発(後)
- 2025/07/11 PFU ビン色選別やLiB検知の廃棄物分別特化AIエンジンを開発(前)
- 2025/07/11 豊通 北米トップリサイクラーRadius Recycling Inc.社の全株式取得
- 2025/07/10 環境省 令6プラ資源循環先進モデル支援結果及び一括回収手引き改定発出
- 2025/07/10 再生材ビジネスコンサルタントの西田氏、循環経済と脱炭素で儲ける方法伝授―原田幸明氏も登壇
- 2025/07/09 豪州からの風#42 ソーラーパネルの処理まで手掛ける豪Vortair社の特許技術 運動分裂渦エネルギー利用