AGC Glass Europe社 太陽光パネルのガラスリサイクルROSI社とパートナーシップを締結
2024/10/21 17:50 FREE
ーヨーロッパにおける太陽光発電パネルのガラス資源循環の促進へー
AGC(AGC株式会社、本社:東京、社長:平井良典)の 100%子会社であるAGC Glass Europe社(本 社:ベルギー)は、10月21日、太陽光発電パネルのリサイクル技術を開発・保有するROSI社(本社:フランス、CEO:Yun Luo)と、太陽光発電パネルカバーガラス(以下、カバーガラス)の資源循環の促進に向けた戦略的パートナーシップを締結したと発表した。
主に建築用板ガラスや自動車用ガラスを製造・販売するAGC Glass Europe社は、ガラス製造プロセスにおける GHG排出削減に向けた様々な取り組みを行っている。
ヨーロッパでは 2000 年代に導入された固定価格買取制度(FIT)などの影響により太陽光発電パネルが広く普及しており、今後も拡大していくことが予想されている。
その一方で太陽光発電パネルの耐用年数は 20~30 年とされ、ヨーロッパにおける太陽光パネルの廃棄量は大幅に増加することが推定される。今回の提携では、太陽光パネルを高純度な各原材料にリサイクルするROSI社の技術でカバーガラス由来のガラス端材を精製し、AGC Glass Europe社が これらを活用してガラス製造を行う。
両社による太陽光発電パネルからリサイクルガラスへのバリューチェーン構築より、太陽光パネルの廃棄に伴う環境負荷低減につなげるだけでなく、ガラス製造におけるバージン材料の使用量節減や、 原燃材料使用量およびCO2 排出量の削減につなげていく。
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/08/29 JX金属、ひたちなか市の新工場竣工式実施
- 2025/08/29 環境省 令7脱炭素型循環経済システム構築促進事業(委託)の 公募結果公表
- 2025/08/29 PFUのLiB検知システム 町田市で2度目の実証実験
- 2025/08/29 環境省 中環審自動車リサイクルWG(第60回)開催を発表
- 2025/08/28 紙・古紙市場近況 8月:冷え込む古紙輸出市場
- 2025/08/28 太陽光パネル再利用の義務化検討を中止-再資源化費用の負担が争点に
- 2025/08/28 日々進化するクラウド型の鉄スクラップAI検収―EVERSTEEL・田島代表に聞く
- 2025/08/27 フラッシュジュール加熱技術でE-Wasteから金属抽出 レアアースも 豪Metallium社の挑戦
- 2025/08/27 大陽日酸 国内初 第三者認証付き CO2 フリーガス「グリーン液化窒素」販売開始