中国以外での新しい事業展開における機会と課題――BIRシンガポール2024 非鉄金属部門
2024/11/01 18:11
シンガポールで開催中のBIR大会で非鉄金属部門のセッションが10月28日にあり、中国のスクラップ輸入制限に対応して海外進出した先駆的な同国企業のケーススタディなどが紹介された。セッションは部門の会長であるポール・コイテ氏(=ニュージーランドのF. Hayes and Companyのマネージングディレクター)が一般的な機会と脅威について話す形で、セッションは始まった。
関連記事
- 2025/07/09 豪州の銅輸出、2026年度に180億豪ドル突破へ 脱炭素社会の需要が追い風
- 2025/07/09 米国 銅に50%関税措置へ、国内市場関係者はどう(銅)みているのか!?
- 2025/07/09 銅スクラップ輸出入Report #131輸出 中国向け昨年並みの輸出 中国以外の輸出減少
- 2025/07/09 銅スクラップ輸出入Report #130輸入 単月の輸入量最多記録更新続く
- 2025/07/09 米、銅に50%関税か トランプ氏が言及、米輸出誘えばスプレッド拡大など混乱の恐れ
- 2025/07/08 アルミUBC自治体入札2025#14 横浜市9月渡しは再び290円台の領域へ
- 2025/07/08 欧州委、CBAMの対象拡大に向け意見募集 電力・下流製品・回避対策も視野に
- 2025/07/08 酸化スズ輸入Report #23 2025年輸入増加中 2019年以来の多い輸入量
- 2025/07/08 スズ地金輸出入Report #111輸入 2025年輸入量増加基調続く
- 2025/07/08 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧:最終版