新着情報

2025/05/01   鉄鋼需給(25年3月)
2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/05/01   MARKET TA...
2025/04/30   第5回サーキュラー...
2025/04/30   大平洋金属:25/...
2025/04/30   共英製鋼:25/3...

国際プラスチック条約の策定作業の進展に懸念――BIRシンガポール2024 国際環境部門

 世界中のリサイクラーはいま、国連が推進している国際プラスチック条約の進展が不十分であることに懸念を抱いている――。シンガポールで10月28日に開催されたBIRの国際環境会議で、そんな多くの声が上がったという。「低い目標」を持つ国々が、法的拘束力のある文書への合意を遅らせ、石油化学プラスチック生産者はプラスチックの全ライフサイクルを考慮した措置から自らが免除されるよう、ロビー活動もしているとの厳しい指摘もあったという。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る