二次合金生産で光る技術に裏付けられた熟練の技――エス・エス・アルミ茨城工場
2024/11/13 00:21
アルミ合金地金づくり一筋に80年余りの歴史を刻んできた老舗企業がある。アサヒセイレングループのエス・エス・アルミ(本社:大阪)だ。脱炭素への切り札として期待を集めるスクラップ原料由来のアルミ二次合金は主力商品のひとつで、事業環境には時代の追い風も吹く。非鉄金属リサイクル全国連合会(非鉄全連)主催の見学会に参加、東日本のその主力生産拠点になる茨城工場(茨城県坂東市)の内部を見る機会を得た。派手さはなくても技術に裏付けられた熟練の技が顧客を捉えて離さない。そんな印象が残った。
関連記事
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月の日本のアルミ再生塊輸出入統計
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】2025年7月のアルミ缶スクラップ輸出統計
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】2025年7月の日本のアルミスクラップ輸出入統計
- 2025/08/28 紙・古紙市場近況 8月:冷え込む古紙輸出市場
- 2025/08/28 太陽光パネル再利用の義務化検討を中止-再資源化費用の負担が争点に
- 2025/08/28 国内民生電子機器出荷事情#82 2025年7月 50型未満のテレビ出荷伸び一服
- 2025/08/28 日々進化するクラウド型の鉄スクラップAI検収―EVERSTEEL・田島代表に聞く
- 2025/08/28 ベトナムのアルミ電解工場(チャン・ホン・クアン)来年第2四半期稼働へ
- 2025/08/27 フラッシュジュール加熱技術でE-Wasteから金属抽出 レアアースも 豪Metallium社の挑戦
- 2025/08/27 香港にLME承認倉庫が開設 アルミや銅、ニッケルなど取り扱い、対中貿易に寄与