二次合金生産で光る技術に裏付けられた熟練の技――エス・エス・アルミ茨城工場
2024/11/13 00:21
アルミ合金地金づくり一筋に80年余りの歴史を刻んできた老舗企業がある。アサヒセイレングループのエス・エス・アルミ(本社:大阪)だ。脱炭素への切り札として期待を集めるスクラップ原料由来のアルミ二次合金は主力商品のひとつで、事業環境には時代の追い風も吹く。非鉄金属リサイクル全国連合会(非鉄全連)主催の見学会に参加、東日本のその主力生産拠点になる茨城工場(茨城県坂東市)の内部を見る機会を得た。派手さはなくても技術に裏付けられた熟練の技が顧客を捉えて離さない。そんな印象が残った。
関連記事
- 2025/05/09 25年アルミ灰輸出動向分析、各国でその用途に違いが!?――中、韓が需要を牽引
- 2025/05/09 阪和興業: 25/3期決算を発表、26/3期は増収減益予想
- 2025/05/09 プラリサイクルのマツダ グンゼ物流拠点の排出プラを原料化
- 2025/05/09 5月の世界経済 好材料乏しく下向きか、野村・高島氏 不調な4月経済指標の発表が重荷
- 2025/05/09 自動車リサイクルサミットⅣ in 東京 登壇企業紹介 日本シーム株式会社
- 2025/05/07 大手アルミ合金メーカー原料買取、関東・関西地区ともにオール5円下げ―今後、特別取引の可能性も
- 2025/05/07 東京大学駒場リサーチキャンパス公開2025が開催される
- 2025/05/07 サイクラーズ インターコムのリサイクル工場向けIoTサービスを5/1ローンチ
- 2025/05/07 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム〜パネルディスカッション
- 2025/05/06 脱炭素の部屋#217 世界で増加するデータセンターと電力需給を巡る報道について