東洋応化工業(4186) EUVレジストの貢献で3Q営業益は前年同期比2.1倍増に
2024/11/13 09:32
24/12期1~3Q決算は先端AI半導体向けのEUVレジストの増加などによるプロダクトミックスの良化に円安効果も加わり、営業利益は前年同期比50.5%の大幅増益となった。3Qは9月末にかけての円高もあったがミックスの良化が更に進み営業利益は前年同期比2.1倍増98億円の高水準に達している。会社は3Q決算では業績の見直しを行わない方針であり表向き据置きとなった。この時期に自己株の取得を公表しており、通期業績の上振れを示唆する格好にある。
関連記事
- 2025/08/28 日産化学、傘下商社がマレーシアとインドネシアで事業拡大 同日に拠点設置、化学品貿易
- 2025/08/28 太陽光パネル再利用の義務化検討を中止-再資源化費用の負担が争点に
- 2025/08/27 大陽日酸 国内初 第三者認証付き CO2 フリーガス「グリーン液化窒素」販売開始
- 2025/08/27 硫酸輸出入Report #1輸出 2025年前半輸出量167万トン 前年比9%減
- 2025/08/27 国内FPD製造装置生産Report#16 2025年前半生産額前年比10%増 2年連続の増加
- 2025/08/27 環境省 令7廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業の三次公募開始
- 2025/08/26 環境省 令6補正「自動車の再生材供給拡大に向け産官学連携事業」の一次公募採択結果公表
- 2025/08/26 花王 三級アミン生産工場を米国テキサス州に新設
- 2025/08/26 国内工業化学製品生販在Report #12過酸化水素 2025年前半販売量前年比7%減
- 2025/08/26 サーマルも熱分解も―阪和興業の先を見据えたタイヤチップリサイクル