新着情報

2025/08/04   日本製鋼所:25/...
2025/08/04   バナジウム市場近況...
2025/08/04   JFE HD:26...
2025/08/04   双日、JOGMEC...
2025/08/04   三菱マテリアル、堺...
2025/08/04   三菱マテリアル、小...
2025/08/04   7月のアルミ概況お...
2025/08/04   日本の定置型電池(...
2025/08/04   7月の銅の概況及び...
2025/08/04   半導体向け ソーラ...
2025/08/04   中国のレアアースが...
2025/08/04   猛暑日本に! ヤー...
2025/08/04   タイヤ:25年6月...
2025/08/04   トヨタの有人与圧ロ...
2025/08/04   中国の電炉と高炉の...
2025/08/04   アジア・欧州・中国...
2025/08/04   レアメタル千夜一夜...
2025/08/04   中国内の人造黒鉛電...
2025/08/04   東京製鐵の鉄スクラ...
2025/08/04   海外の鉄スクラップ...

日本冶金工業 川崎製造所の薄板工場内に新冷間圧延機を導入――今週稼働予定

 日本冶金工業は16日、川崎製造所(川崎市川崎区)の薄板工場内に新冷間圧延機を導入し、併せて建屋増築の竣工式・起動式を13日に行ったと発表した。新冷間圧延機は最終的な試運転を実施した後、今週から本格稼働する予定だ。

 

 新冷間圧延機に採用されているスプリットブロック方式は、ロール群を支えるハウジングが上下に分割した構造となっており、それにより圧延のロール間隔が大きく開けられ、通板作業の容易化や設備トラブル時の処置作業時間の短縮も可能になるという。また、従来では測定できなかった圧延時の反力測定も実施でき、高性能な自動制御機能と組み合わせることで、オペレーション負荷も大幅に改善されるという。

 

(IRuniverse G・Mochizuki)

関連記事

関連記事をもっと見る