三井金属 カナダのリチウム直接抽出スタートアップ Summit Nanotechに出資
2025/03/19 21:16 FREE
三井金属は19日、塩湖から環境負荷の少ないリチウム回収を目指すSummit Nanotech Corp.(本社:カナダ)に出資したと発表した。コーポレート・ベンチャーキャピタル(CVC*)手法を活用した12社目の投資活動になるという。
Summit Nanotechは2018年の設立で、塩湖から環境負荷を抑えながらリチウム回収が可能なDirect Lithium Extraction*の技術を有する資源スタートアップ。南米を中心にリチウム資源の開発を推進している。Summit Nanotechへの出資を通じ、三井金属では保有する吸着分離関連の材料技術を応用して、環境負荷の低いリチウム生産のサプライチェーンの構築を目指す。
*CVC
事業会社が自社の事業分野とシナジー効果を生む可能性のあるベンチャー企業に投資することや、そのための組織を指す。
* Direct Lithium Extraction(DLE)
リチウム直接抽出法。リチウム資源を抽出する手法の一つで、化学的もしくは物理的な手法を用いることにより、既存の天日蒸発法に比べ水資源の消費の少ないリチウム回収が可能になるとされている。
(IRuniverse G・Mochizuki)
関連記事
- 2025/08/04 半導体向け ソーラー向けのメタルシリコン市況近況 概ね横ばいだが中国の減産で反発機会伺う
- 2025/08/04 レアメタル千夜一夜 第63夜 ~中国とロシアの架け橋を夢見たレアアース原料の世界漂流事件~ Part❶
- 2025/08/04 欧州からの風:July 2025 「ドイツ、遠隔操縦車両の公道走行を認める新規制を制定」
- 2025/08/02 企業価値向上を図るために 三和油化工業のあくなき挑戦
- 2025/08/02 欧州からの風:July 2025 仏ルノーが推進する自動車のサーキュラーエコノミー戦略の現状は?
- 2025/08/01 黒崎播磨:親会社である日本製鉄のTOBを受け、無配に修正
- 2025/08/01 (速報)2025年7月国内新車販売台数 2025年に入って初めて前年同月比マイナスへ
- 2025/08/01 東邦チタニウム:26/3期1Q決算を発表、上期利益見通しを上方修正
- 2025/08/01 二次電池輸出入Report #188リチウムイオン電池輸出 2025年前半輸出額前年比9%増加
- 2025/08/01 炭酸リチウム輸入Report #78 2025年前半輸入増加