竹70%のPP、強度は通常の4倍~バイオプラスチックは次世代マテリアルになるか②
2018/07/12 08:23
廃棄プラスチックによる海洋汚染や中国の輸入規制を受け、にわかにバイオプラスチックに注目が集まっている。東京大学大学院農学生命科学研究科・研究員の佐野孝志氏らのグループはこのほど、竹70%PPの強化プラスチックを開発した。自動車用の強化プラスチ
関連記事
- 2025/08/04 猛暑日本に! ヤード条例に! SDGs時代にFRP素材のエコ敷板 宏幸
- 2025/07/31 エアコンの回収率向上を―家電製品協会・星野環境部長に聞く
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月のE-Waste輸出入推移一覧表
- 2025/07/30 2025年5月 E-SCRAP輸出入統計分析 スペイン品急増で輸入金額は前月超え、累計輸入金額は依然前年割れ
- 2025/07/25 「関税の動向を注視し情報収集に努めていく」―― 日本鉱業協会会見
- 2025/07/18 E-SCRAP市況近況2025#3 余剰感強まる低品位基板――E-scrapビジネスに変化の可能性!?
- 2025/07/17 鉱業政策促進懇談会 令和8年度鉱業政策の要望書を採択――非鉄金属の一層の安定供給確保へ
- 2025/07/11 バーゼル改正で非有害電子廃棄物もPIC対象に
- 2025/07/08 豪州初のリチウム電池・機器内蔵電池破砕工場は9月開設予定 豪EcoCycle社
- 2025/07/08 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧:最終版