第12回NS会 社会を変えた強力磁石の発明と・事業化物語
2018/08/20 10:40
磁石同志の年一回のフランクな集まりである第12回NS会が、2018年8月18日に日暮里のホテルラングウッドで開催された。参加者は、佐川眞人氏(Nd-Fe-Bマグネット発明者)はじめ50名以上で盛会だった。
(関連記事)
元日立金属(株)技師長 岡本敦樹氏に寄る「社会を変えた強力磁石の発明・事業化物語」の講演が行われた。
フェライト磁石から、アルニコ磁石→サマコバ磁石→Nd-Fe-B磁石の変遷が講演された。
(a)サマコバ磁石は、コバルトの価格変動に翻弄されて衰退したが、光通信用途に需要が在る。
(b)Nd-Fe-B磁石は、住友特殊金属と米国GEの特許和解を受けて、普及が始まり 大きな市場に成った。又、サマコバ磁石は錆びないが、Nd-Fe-B磁石はニッケルメッキで防錆する必要が在った。
①アルニコ磁石(アルミ・ニッケル・コバルト)
②サマコバ磁石は、光ファイバー網に使用されている。
③Nd-Fe-B磁石
エアコン用の原理
TDK HPより エアコン用モーターの構造
④初代EV自動車のモーターに使用される。(リーフ)
3)その後、佐川氏の発声で乾杯。懇親会開催。
次回は、2019年8月24日開催を決めて閉会した。
(IRUNIVERSE EM)
関連記事
- 2025/05/01 2025年4月レアアースの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 豪DY6 Metals社 アフリカのTunduluレアアース・リン鉱石プロジェクトでガリウム鉱床発見
- 2025/04/30 豪Lynas社からの四半期報告 NdPr生産量は増加 重希土類分離回路の試運転開始ほか
- 2025/04/30 中国南西部のイオン吸着希土類元素鉱床に類似するレアアースプロジェクトをブラジルで開発 豪BCM社
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月のレアアース(希土類)輸出入統計
- 2025/04/28 豪、重要鉱物の戦略備蓄を設立へ 初期投資1100億円、中国以外の供給網確立を視野
- 2025/04/28 工具生販在Report#67ダイヤモンド工具PSI 2025年に入っても販売額緩やかな増加続く
- 2025/04/28 国内半導体生販在Report#176マイコン 販売数回復の兆し でも国内減産続く
- 2025/04/28 レアメタル千夜一夜 第32夜 深海と超大国と希少元素 ― レアメタル地政学の現在地 パート2