自動車のEV化・次世代化――どうなる?自動車リサイクルシステム
2018/09/03 08:52
2005年に自動車リサイクル法が施行になる前、廃車の最終処分についての調査や統計は存在しておらず、それが大規模不法投棄などに繋がった。あれから13年、自動車工業会は、廃車リサイクルについて「おおむねうまく回っている」と語る。現在、自動車のEV化が着々と進む中、準備していかなくてはならないのがEV車のリサイクルシステムだ。これについて、同工業会・リサイクル廃棄物部会部会長の嶋村高士が過日行われたIRRSG自動車サミットで講演した。
関連記事
- 2025/08/04 半導体向け ソーラー向けのメタルシリコン市況近況 概ね横ばいだが中国の減産で反発機会伺う
- 2025/08/04 タイヤ:25年6月のタイヤ生産・販売について
- 2025/08/04 トヨタの有人与圧ローバーは再生可能燃料電池が要
- 2025/08/04 レアメタル千夜一夜 第63夜 ~中国とロシアの架け橋を夢見たレアアース原料の世界漂流事件~ Part❶
- 2025/08/04 TECHNO FRONTIER2025 モータ技術展で注目のJFEの高シリコン鋼板スーパーコア戦略②
- 2025/08/04 欧州からの風:July 2025 「ドイツ、遠隔操縦車両の公道走行を認める新規制を制定」
- 2025/08/03 週刊バッテリートピックス「CATL33%増益」「オークネットの中古電池診断時間5分に」など
- 2025/08/02 企業価値向上を図るために 三和油化工業のあくなき挑戦
- 2025/08/02 欧州からの風:July 2025 仏ルノーが推進する自動車のサーキュラーエコノミー戦略の現状は?
- 2025/08/01 黒崎播磨:親会社である日本製鉄のTOBを受け、無配に修正