新着情報

2025/05/01   鉄鋼需給(25年3月)
2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/05/01   MARKET TA...
2025/04/30   第5回サーキュラー...
2025/04/30   大平洋金属:25/...
2025/04/30   共英製鋼:25/3...

急上昇をみせる鉄鉱石価格、しかし来年の見通しに関しては意見が分かれる -背景には中国の存在

先週金曜日(12月6日)あたりから、豪州の鉄鉱石価格が急騰している。12月9日の月曜日には、数年ぶりの高値へと急上昇、火曜日の短期取引で、豪州の鉄鉱石上場企業の盛り上がりを後押しした。BHP社、Rio Tinto社など鉄鉱石企業各社の株も軒並み上昇、とりわけFortescue Metalsの急騰ぶりは凄まじく、過去最高額を記録、今週も上昇を続けており、12月13日午後現在、10.72豪ドル(AUD)となっている。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る