三菱重工がエレクトロフューエル技術でリードする米インフィニウムに出資-CO2と再生可能エネルギーからクリーン燃料を生成へ
2021/01/27 18:06 FREE

三菱重工業は1月27日、二酸化炭素(CO2)と再生可能エネルギーからクリーン燃料「エレクトロフューエル」を生成する技術を有する米国カリフォルニア州のインフィニウムに出資したと発表した。航空機や船舶、トラックなどの燃料をネットゼロカーボン燃料に転換できる独自技術を持つインフィニウムとの関係を強化することで、三菱重工グループが戦略的に取り組むエナジートランジション(低環境負荷エネルギーへの変換)におけるCO2回収・利用分野での展開を強化・多様化していくのが狙い。(写真はニュースリリースから転載)
今回、米アマゾン(Amazon's Climate Pledge Fund)、英国の投資ファンドであるAPベンチャーズ(AP Ventures)を含む複数のメンバーとともに出資したという。インフィニウムの共同創設者兼CEO(最高経営責任者)であるRobert Schuetzle氏は次のようにコメントしている。
「差し迫った気候変動問題に対応するための、エレクトロフューエルの将来性と当社技術のスケールアップに対する自信がある。現在開発中のプロジェクトにより、商用車で初めてエレクトロフューエルが広範利用になると期待している。また、当社はエレクトロフューエルの生産を通して三菱重工の水素バリューチェーンやCO2回収の取り組みも連携していく」。
(IRuniverse)
関連記事
- 2025/08/04 日本の定置型電池(BESS)市場 再エネ拡大と電力需要増で急成長へ その要はLFPバッテリー
- 2025/08/03 シームレスパイプの輸出量と輸出価格(25年6月)
- 2025/08/01 NEDO CO2分離・回収型IGCCの調整能力向上を図る技術開発の実証試験を開始
- 2025/08/01 (株)タケエイでんき 太陽光発電施設『真岡発電所』売電開始
- 2025/08/01 富士電機と三菱ガス化学 水素燃料電池システム共同実証に向け検討開始
- 2025/08/01 TECHNO FRONTIER 2025から読み解く地域と技術が共創するものづくりの最前線
- 2025/07/31 旭化成 フィンランド水素プロジェクトにアルカリ水電解システム供給
- 2025/07/31 中国核融合能源有限公司設立 核融合技術の応用が民生用エネルギー分野に広範囲に進出する
- 2025/07/31 原油価格の動向(7/30)
- 2025/07/30 パワーエックス子会社、電気運搬船で屋久島の再生可能エネルギーを島外輸送―2028年の運航開始へ実証開始