JA三井リース、東芝が台湾の太陽光発電ファンド「Photon Taiwan Fund」に出資へ
2021/02/09 15:22 FREE
JA三井リースと東芝エネルギーシステムズ(東芝ESS)は2月9日、台湾のPhoton Energy Powerグループである「Photon Taiwan Fund」に出資を行うことを決定したと発表した。募集金額は4,000万米ドル。三井リースと東芝ESSは、同社が進める台湾における太陽光発電事業への参画を通じ、現地の再生可能エネルギーの導入につなげる。
Photonグループは、傘下のJE Capital Partners LimitedとPHOTON JAPAN合同会社を中心に日本で太陽光発電事業の開発・投資を行ってきた。今般、日本で蓄積された発電所の開発・投資ノウハウを台湾の太陽光発電投資に生かすため、台湾での太陽光発電所宛投資ファンドをグループで立ち上げた。また、日本でも引き続き全国で太陽光発電所の開発を行い、再エネの固定価格買取制度(FIT)に頼らない小売電気事業者への売電やCPPA(Corporate Power Purchase Agreement)の実現による持続可能なクリーンエネルギー社会へ寄与するための事業を行っていくとしている。
台湾は、2025年までに太陽光発電の20ギガワット(GW)の導入目標を掲げ、30年には27GWまで増える見通しだ。
(IRuniverse)
関連記事
- 2025/05/01 原油価格の動向(4/30)
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/27 最近の一般炭と原料炭の価格推移(4/25)
- 2025/04/25 米国、インドと鉱物探査や資源貿易で協力へ バンス氏訪印、貿易協定第1号になるか
- 2025/04/24 原油価格の動向(4/23)
- 2025/04/22 ダイセル インターナルカーボンプライシング(ICP)制度導⼊
- 2025/04/21 米、迅速審査に鉱山事業10件を指定 国内生産拡大へ、中国依存脱却に急ピッチ
- 2025/04/20 最近の一般炭と原料炭の価格推移(4/18)
- 2025/04/19 豪州最大の太陽熱塩プロジェクト 全ての環境認可を満たしゴーサイン BCI Minerals社
- 2025/04/18 エヌ・ピー・シー(6255) 25/8H1決算メモ ペロブスカイトPV装置大型受注でポジティブ