川崎重工-30MW級の純国産高効率ガスタービン「L30A」を海外向けに初受注
2021/03/23 13:35 FREE

川崎重工業は3月23日、中国山東省の潍坊市滨投分布式能源有限公司(Weifang Bintou Distributed Energy)からガスタービンの最大出力機種である30メガワット(MW)級の純国産高効率ガスタービン「L30A」1基を受注したと発表した。「L30A」の海外向け受注は今回が初めてという。2022年夏ごろの運転開始を予定する。(写真は川崎重工の公式HPから転載)
潍坊市滨投分布式能源有限公司は、山東省潍坊市の政府系企業で、主にインフラ・都市開発を行う潍坊滨城投资开发有限公司(Weifang Bincheng Investment Development)傘下の総合エネルギー供給会社である。今回、潍坊市滨投分布式能源有限公司が、中国国家能源局が主導する電力自由化の実現に向けた実証プロジェクトとして、山東省潍坊市で新たに地域の工場および住宅向けに、蒸気と電力を供給するコージェネレーション(熱電併給)プラントを建設するにあたり、その中核設備として川崎重工の「L30A」が採用されたという。
(IRuniverse)
関連記事
- 2025/08/04 日本の定置型電池(BESS)市場 再エネ拡大と電力需要増で急成長へ その要はLFPバッテリー
- 2025/08/03 シームレスパイプの輸出量と輸出価格(25年6月)
- 2025/08/01 NEDO CO2分離・回収型IGCCの調整能力向上を図る技術開発の実証試験を開始
- 2025/08/01 (株)タケエイでんき 太陽光発電施設『真岡発電所』売電開始
- 2025/08/01 富士電機と三菱ガス化学 水素燃料電池システム共同実証に向け検討開始
- 2025/08/01 TECHNO FRONTIER 2025から読み解く地域と技術が共創するものづくりの最前線
- 2025/07/31 旭化成 フィンランド水素プロジェクトにアルカリ水電解システム供給
- 2025/07/31 中国核融合能源有限公司設立 核融合技術の応用が民生用エネルギー分野に広範囲に進出する
- 2025/07/31 原油価格の動向(7/30)
- 2025/07/30 パワーエックス子会社、電気運搬船で屋久島の再生可能エネルギーを島外輸送―2028年の運航開始へ実証開始