双日がアラブ首長国連邦で天然ガス火力発電・淡水化事業へ参画
2021/05/06 16:46 FREE

双日は5月6日、アラブ首長国連邦アブダビ首長国でミルファ天然ガス火力発電・淡水化事業を運営する同国のMirfa International Power and Water Companyの株式20%を取得したと発表した。株式取得額は公表していない。(写真は発電および海水淡水化プラント。双日の公式HPから転載)
双日は、ドバイ首長国金融大手シュア・キャピタル(SHUAA Capital)が保有する、この事業の全株式を買収し、既存株主のアブダビに本社を置く、欧州・中東・アフリカ地域最大級の総合エネルギー会社Abu Dhabi National Energy Company PJSC(TAQA)と仏大手エネルギー会社Engieとともに事業運営を開始するという。
この事業は出力1,600メガワット(MW)の天然ガス火力発電設備および日量52.5百万英ガロンの淡水化設備を保有・運営し、Emirates Water and Electricity Companyに対し、残存契約期間約22年の長期契約に基づいて売電と売水を実施する。
(IRuniverse)
関連記事
- 2025/05/11 最近の一般炭と原料炭の価格推移(5/9)
- 2025/05/11 シームレスパイプの輸出量と輸出価格(25年3月)
- 2025/05/08 船用代替燃料の今―その②
- 2025/05/07 東京大学駒場リサーチキャンパス公開2025が開催される
- 2025/05/07 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム〜パネルディスカッション
- 2025/05/02 豪州からの風#39 廃棄物からエネルギーを生み出す需要 ARC Ento Tech社の建設計画ほか
- 2025/05/01 原油価格の動向(4/30)
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/27 最近の一般炭と原料炭の価格推移(4/25)
- 2025/04/25 米国、インドと鉱物探査や資源貿易で協力へ バンス氏訪印、貿易協定第1号になるか