日本冶金、5年連続で省エネ優良事業者(S クラス)評価
2021/06/01 18:01
日本冶金は「エネルギーの使用の合理化等に関する法律」(以下「省エネ法」)の定期報告に基づく「事業者クラス分け評価制度」において、5年連続で省エネ優良事業者(S クラス)の評価を受けた。
経済産業省が実施する「事業者クラス分け評価制度」は、省エネ法に基づきエネルギー管理が義務付けられる国内事業者を対象に評価するもので
関連記事
- 2025/08/04 日本の定置型電池(BESS)市場 再エネ拡大と電力需要増で急成長へ その要はLFPバッテリー
- 2025/08/03 シームレスパイプの輸出量と輸出価格(25年6月)
- 2025/08/01 NEDO CO2分離・回収型IGCCの調整能力向上を図る技術開発の実証試験を開始
- 2025/08/01 (株)タケエイでんき 太陽光発電施設『真岡発電所』売電開始
- 2025/08/01 富士電機と三菱ガス化学 水素燃料電池システム共同実証に向け検討開始
- 2025/08/01 TECHNO FRONTIER 2025から読み解く地域と技術が共創するものづくりの最前線
- 2025/07/31 旭化成 フィンランド水素プロジェクトにアルカリ水電解システム供給
- 2025/07/31 中国核融合能源有限公司設立 核融合技術の応用が民生用エネルギー分野に広範囲に進出する
- 2025/07/31 原油価格の動向(7/30)
- 2025/07/30 パワーエックス子会社、電気運搬船で屋久島の再生可能エネルギーを島外輸送―2028年の運航開始へ実証開始