米DOEは、化石燃料廃棄物をレアアース鉱物を抽出する米初の大規模施設を建設予定
2022/02/17 16:15
米国エネルギー省は、化石燃料廃棄物から希土類鉱物を抽出する国内初の大規模施設を建設することを計画。
施設の建設は2026年に完成させ、2028年に使用開始と予定。石炭灰などの化石燃料廃棄物からニッケルやコバルトなどの重要な鉱物及びレアアース元素を抽出し、こ再生可能エネルギー電池、携帯電話、電気自動車などの技術製造に使用される。
関連記事
- 2025/05/01 2025年4月レアアースの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 豪DY6 Metals社 アフリカのTunduluレアアース・リン鉱石プロジェクトでガリウム鉱床発見
- 2025/04/30 豪Lynas社からの四半期報告 NdPr生産量は増加 重希土類分離回路の試運転開始ほか
- 2025/04/30 中国南西部のイオン吸着希土類元素鉱床に類似するレアアースプロジェクトをブラジルで開発 豪BCM社
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月のレアアース(希土類)輸出入統計
- 2025/04/28 豪、重要鉱物の戦略備蓄を設立へ 初期投資1100億円、中国以外の供給網確立を視野
- 2025/04/28 工具生販在Report#67ダイヤモンド工具PSI 2025年に入っても販売額緩やかな増加続く
- 2025/04/28 国内半導体生販在Report#176マイコン 販売数回復の兆し でも国内減産続く
- 2025/04/28 レアメタル千夜一夜 第32夜 深海と超大国と希少元素 ― レアメタル地政学の現在地 パート2