Envision AESC 明石 寛之氏 Battery Summit 2022 vol2(8/31)
明石 寛之 氏
Envision AESC
最高技術責任者(CTO) 兼)副社長執行役員
博士(工学、東京大学)
講演タイトル:
車載用LiBの次世代技術およびサーキュラーエコノミーの課題と対策について
<略歴>
1992 ソニー株式会社 中央研究所・エナジ―事業本部(リチウムイオン二次電池・次世代二次電池の研究開発)
2001 ソニー株式会社 エナジー事業本部 開発部門 Distinguished Engineer(バッテリー技術)
2002 ソニー株式会社 エナジー事業本部 開発部門 統括課長 兼)Distinguished Engineer(バッテリー技術)
2007 ソニー株式会社 エナジー事業本部 事業部門 シニアプランニングマネージャー(技術戦略)兼)Distinguished Engineer(バッテリー技術)
2009 日産自動車株式会社 EV・HEV技術開発本部 エナジー開発部 主担
2010 日産自動車株式会社 EV・HEV技術開発本部 エナジー開発部 主管
2019 Envision AESCジャパン 常務執行役員(製品開発担当)
2021 Envision AESCグループ 最高技術責任者(CTO)兼)副社長執行役員(先進技術開発担当)
Hiroyuki Akashi
(PhD in Engineering, University of Tokyo)
Chief Technology Officer and Executive Vice President, Envision AESC Group Ltd.
Lecture title:
Technology Trends of Automoive LiB and Challenges for the Circular Economy
<Profile>
2021 Envision AESC Group Chief Technology Officer and Executive Vice President for Advanced Technology
2019 Envision AESC Japan Managing Executive Officer for Product Development
2010 Nissan Motor Co., Ltd. Deputy General Manager for Energy Development Division at Technical Development Department for EV and HEV
2009 Nissan Motor Co., Ltd. Manager for Energy Development Division at Technical Development Department for EV and HEV
2007 SONY Corporation Senior Planning Manager for Technology Strategy and Distinguished Engineer (Battery Technology), Head Office for Energy
2002 SONY Corporation Senior Manager (R&D) and Distinguished Engineer (Battery Technology), Head Office for Energy
2001 SONY Corporation Distinguished Engineer (Battery Technology) for R&D, Head Office for Energy
関連記事
- 2025/08/05 サンライフコーポレーションの自社開発「SLC熱分解再生資源化装置」
- 2025/08/05 脱炭素の部屋#230 夏の暑さとともに変わる社会のかたち
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 日本の定置型電池(BESS)市場 再エネ拡大と電力需要増で急成長へ その要はLFPバッテリー
- 2025/08/04 猛暑日本に! ヤード条例に! SDGs時代にFRP素材のエコ敷板 宏幸
- 2025/08/04 トヨタの有人与圧ローバーは再生可能燃料電池が要
- 2025/08/04 銅板輸出Report #70 2025年前半3年連続の減少 ただ年後半に向けて回復の兆し
- 2025/08/04 日本の銅箔輸出Report #60 2025年前半輸出量2年連続の増加
- 2025/08/04 銅条輸出Report#58 2025年前半2年連続の増加 ただ2021年22年と比べて物足りない
- 2025/08/04 精製銅輸出Report #72 2025年前半 輸出量昨年を下回る 中国向け減速が響く