新着情報

2025/09/05   レアメタル系スクラ...
2025/09/05   会話で読み解くLM...
2025/09/05   豪メタリウム、米国...
2025/09/05   東邦亜鉛 小名浜製...
2025/09/05    インドのVSSL...
2025/09/05   相次ぐ日本の銅製錬...
2025/09/05   2025年7月アル...
2025/09/05   バリウム化合物輸入...
2025/09/05   酸化セリウム輸入R...
2025/09/05   タンタル原材料輸出...
2025/09/05   亜鉛地金輸出Rep...
2025/09/05   日中コンテナ荷動き...
2025/09/05   鉄スクラップの高度...
2025/09/05   上海株安などでLM...
2025/09/05   SEMI 2025...
2025/09/05   MARKET TA...
2025/09/05   鐵鋼:中国政府は過...
2025/09/04   2025年7月の韓...
2025/09/04   アルミUBC自治体...
2025/09/04   海外企業の6月期決...

循環型CFRP材料(不織布)を溶媒法で製造へ〜ミライ化成(前)

 株式会社ミライ化成は、機能性再生炭素繊維を事業化、すなわちCFRPをリサイクルすることで、新たな材料(炭素繊維不織布)を製造する事業を展開中だ。そのプロセスは化学薬品による溶媒処理によるものだ。同社は、一層の技術開発を目指し2021年4月には青森県三沢市に研究開発拠点「三沢LAB」を開設している。同社 化成品部 循環型CFRP材料グループ 係長の山本 新氏に詳しくお話を聞いた。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る