新着情報

2025/05/01   鉄鋼需給(25年3月)
2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/05/01   MARKET TA...
2025/04/30   第5回サーキュラー...
2025/04/30   大平洋金属:25/...
2025/04/30   共英製鋼:25/3...

太平洋セメント「産業クラスターのネットゼロ移行イニシアティブ」 川崎市加盟に賛同

 太平洋セメント株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:不死原正文 )は、同社グループである株式会社デイ・シイ(本社:神奈川県川崎市、代表取締役 社長:上野山佳志)川崎工場の立地自治体である川崎市による世界経済フォーラムの主導する「産業クラスターのネットゼロ移行イニシアティブ」への加盟に賛同した。同社グループが掲げる「カーボンニュートラル戦略 2050」を推進し、自治体や他産業との連携を通じて、カーボンニュートラルの実現に取り組んでいく。

 同社グループである株式会社デイ・シイ川崎工場の立地自治体である川崎市が、世界経済フォーラムの主導する「産業クラスターのネットゼロ移行イニシアティブ(英語表記:Transitioning Industrial Clusters Towards Net Zero Initiative)1」に「川崎カーボンニュートラルコンビナート(英語表記:Kawasaki Carbon Neutral Industrial Complex)」として、日本で初めて参画した(下図、https://www.city.kawasaki.jp/590/page/0000147219.html)

この取り組みは、世界経済フォーラム※2により設立・運営されており、世界的な課題であるカーボンニュートラルの実現に向け、重要な役割を担う産業クラスターについて、国際的なクラスター間のノウハウ・知見を共有し、協業によるネットゼロ(カーボンニュートラル)を目指すもの。これまで世 界各国の産業クラスター※3が参画し、会議による情報交換や連携しての情報発信が行われている。

 同社グループは「カーボンニュートラル戦略 2050」を掲げ、川崎カーボンニュートラルコンビナート形成推進協議会・川崎港カーボンニュートラルポート形成推進協議会の一員として、同市臨海部の脱炭素化に向けた議論に参画してきた。今回、川崎市による「カーボンニュートラルコンビナート」 の取り組みと同社グループのカーボンニュートラル戦略との整合性を踏まえ、国際イニシアティブへの加盟に賛同・協力を表明したものだ。

 今後、川崎市や他の賛同企業とともに、イニシアティブを積極的に活用し、国際的な情報発信および他の産業クラスターとの連携に取り組み、川崎臨海部、ひいては首都圏のカーボンニュートラル化に貢献していく。

 

 2050年川崎カーボンニュートラルコンビナートのイメージ(出典:太平洋セメント)

 

【賛同企業一覧】

 味の素株式会社

 富士電機株式会社

 JFEスチール株式会社

 NRS株式会社

 東芝エネルギーシステムズ株式会社

東日本旅客鉄道株式会社

JFEコンテイナー株式会社

三菱化工機株式会社

株式会社レゾナック

(:昭和電工株式会社)

日本ゼオン株式会社

 

産業クラスターのネットゼロ移行イニシアティブ

https://initiatives.weforum.org/transitioning-industrial-clusters/home

 世界経済フォーラム(World Economic Forum):官民両セクターの協力を通じて世界情勢の改善に取り組む国際機関

https://jp.weforum.org/

イニシアティブに加盟する産業クラスター

https://www.weforum.org/press/2023/01/decarbonization-of-industrial-clusters-initiative-gains-global-momentum

 

 

(IR universe rr)

 

関連記事

関連記事をもっと見る