新着情報

2024/05/13   日本郵船、自動車専...
2024/05/13   東京製鐵の鉄スクラ...
2024/05/13   需給ひっ迫で続伸の...
2024/05/13   東京精密(7729...
2024/05/13   LME Weekl...
2024/05/13   2024半導体動向...
2024/05/13   週刊バッテリートピ...
2024/05/13   コバルト LGコバ...
2024/05/13   中国・ガンフォンリ...
2024/05/11   DOWA HD:2...
2024/05/11   丸一鋼管:24/3...
2024/05/11   丸一鋼管:24/3...
2024/05/11   住友電工:24/3...
2024/05/11   MARKET TA...
2024/05/10   大同特殊鋼:24/...
2024/05/10   新日本電工:24/...
2024/05/10   レゾナック エマル...
2024/05/10   日本製鋼所:24/...
2024/05/10   銅鉱石TC価格は過...
2024/05/10   日本カーボン:24...

プラスチック・リサイクルの啓蒙と持続可能な再生を〜ペニージャパン

 新広島資源循環プロジェクトon-lineにて紹介された、ペニージャパン株式会社による、使用済みプラスチック製品のアップサイクルの試み。お話は、同社代表取締役 湯浅 千鶴氏。

 

Coca-Cola社ライセンス商品他、企業・店舗のオリジナルグッズを企画・製造

 ペニージャパン(東京都大田区)は1987年5月設立、Coca-Cola社ライセンス商品の企画・製造・販売などを行っている。

 

 2008年、Coca-Cola社社ライセンス製品としてR-PET素材100%でトートバッグ・ぬいぐるみを製造・販売開始。2010年 FOUR R(フォーアール)の商標登録取得(リサイクル・リデュース・リユース・リスペクト)。2012年 Coca-Cola社販売促進用資材としてR-PET・リサイクル樹脂100%でテーブルメニュースタン ドを製造・販売開始した。

 

 2017年 東京国際映画祭(六本木ヒルズ)にていろはすツリー製作。2021年 USJ園内で廃棄されたPet Bottleを回収・国内でペレットにし、台湾でエコバッグを製造 、USJから大阪府内小学生に配布され、リサイクルの啓もう活動とした。 2022年 モビリティランド内(鈴鹿サーキット)で廃棄されるPet Bottleを回収、マグカップにリサイクルし鈴鹿サーキットライセンス製品として販売 。

 

 ペニージャパンでは、大手外食チェーン「物語コーポレーション」の店舗内で使用されるアクリルカップを提供しているが、2023年、物語コーポレーションは、廃棄する同アクリルカップを回収、各店舗で使用するトレー・カトラリーケースにリサイクルする試みを行った。このアクリルカップは年間100万個に達するまで作られており、ここでSDGsの「作る責任・使う責任」をまっとうするため、前記のようなリサイクルを行った。今後はメラミン製テーブルウェアもリサイクルすべく研究開発中。

 

さらにCoca-Colaライセンスグッズとして100%リサイクルペット製マグカップ・廃材製クレート ボックスを販売予定している(ライセンス許可は未)。

 

 同社では、SDGsをより推進するため、継続的および持続可能なプラスチック・リサイクルを追求・提案していく。

 

【参考】 

コカ・コーラグラスがスタックトレー&サーバーレストに生まれ変わるまで 

①店舗から1〜2ヶ月かけて回収 (目安は1t≒Cup約1万個) 

②倉庫で一定期間/数量を保管 

③リサイクル工場にてペレット生成 

④成型工場で材料の調合及び成型 

⑤MB社でアッセンブリ/検品をし出荷 

 

 

試験① 耐熱テスト/耐久テスト/臭気確認/不純物確認(インハウス) 

リサイクル材の配合率を決めるため、2021年11月24日に店舗様から使用済みカップ328個を取得しリサイクルABSを生成、リサイクルABSとヴァージンABSを配合させ既存型でトレーを成型、5つのテスト確認で検証した。 

※リサイクル材100%は、成型上・強度上において不良がおきやすい事より今までの知見にて50%を検証。 

※リサイクル材が50%以下になってしまうと、エコマーク取得及びコスト高になる為、50%で検証をしている。 

 

【耐熱テスト】 熱風乾燥庫82℃で検証 ⇒ 結果:変形・変色・破損は見られず、問題なしと判断 

【耐久テスト】 1m落下×10回で検証、ヴァージンABSとリサイクル(50%)ABSを同時に検証 ⇒ 結果:共にキズは少しできたものの破損・欠けは見られなかったため、問題なしと判断 

【臭気確認】  数名で匂いを嗅いで悪臭・不快な匂いがしないかを確認⇒ 結果:プラスチック特有の匂いはあるが、悪臭・不快な匂いがなかった為、問題なしと判断 

【不純物確認】 既存型で白いトレーを成型し、不純物(黑点など)がないかを目視で確認⇒ 結果:黑点や変色・腐食は見られなかった為、問題なしと判断 

 

試験②強度試験(第三者機関による) 

【試験方法】

 既存型でトレーを成型し、ヴァージンABS と リサイクル (50%)ABSで比較。2点支持の状態から試験機により中央を押し込みむ。
①速度:毎分10mm 

②一定の速度で力を強めてゆき、試験品による抵抗が無く なる(破断または完全に曲がる)まで実施。

 

【結論】 

トレイ曲げ試験 

 ヴァージンABSより強度があった事で、配合率は50%で問題ないと判断。 また、通常使用においてトレーに乗せるものは重くても5Kg程度であり、約16倍耐えられる事より問題ないと判断。 試験1と試験2の結果をもって、配合率50%(リサイクルABS)で実施。

 

 

(IRuniverse kaneshige)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る