エコ・マテリアル スクラップからインゴット化する技術
2023/05/25 17:16 FREE
2023年5月24から開催の環境展で注目したのは、株式会社エコ・マテリアル(本社:群馬県高崎市)のスクラップ廃材を利用し、インゴット化する技術だ。
※HPより引用
亜鉛・鉛・銅などの取り扱いもある。
また、同ブースに社長の中澤氏が運営する株式会社ループという映像制作についての展示もあった。
※HPより引用
映像制作のなかでも自身が営む製造業の魅力を発信することを強みとする。
エコ・マテリアルのPR動画やその他製造業のPR動画を制作している実績もあり、世の中の人が知らない製造業の眠っているノウハウを掘り起こして魅力を伝えている。
(IR universe rk)
関連記事
- 2025/08/04 猛暑日本に! ヤード条例に! SDGs時代にFRP素材のエコ敷板 宏幸
- 2025/07/31 エアコンの回収率向上を―家電製品協会・星野環境部長に聞く
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月のE-Waste輸出入推移一覧表
- 2025/07/30 2025年5月 E-SCRAP輸出入統計分析 スペイン品急増で輸入金額は前月超え、累計輸入金額は依然前年割れ
- 2025/07/25 「関税の動向を注視し情報収集に努めていく」―― 日本鉱業協会会見
- 2025/07/18 E-SCRAP市況近況2025#3 余剰感強まる低品位基板――E-scrapビジネスに変化の可能性!?
- 2025/07/17 鉱業政策促進懇談会 令和8年度鉱業政策の要望書を採択――非鉄金属の一層の安定供給確保へ
- 2025/07/11 バーゼル改正で非有害電子廃棄物もPIC対象に
- 2025/07/08 豪州初のリチウム電池・機器内蔵電池破砕工場は9月開設予定 豪EcoCycle社
- 2025/07/08 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧:最終版