リチウム市場近況#6 主だった反応を見せない市場動向
中国市場では、炭酸リチウム 99%minや99.5%minの価格は停滞気味となっている。
価格の推移としてはやや微増気味、横ばい、品目によっては段階的な低下も見られるがそこまで大きな値崩れも見られていない。
とはいえ前回のレポート時と比べれば全体的な価格の底上げはされているため、需要と供給のバランスが取れていると見ていいだろう。
炭酸リチウム 99%minはRMB300,000‑305,000/t(USD41,366‑42,056/t)という価格となり 、水酸化リチウム一水和物 56.5%min、K 0.01%min、Ca 0.015%minはRMB 295,000-300,000/t(USD40,677-41,366/t)という値動きとなり前回のレポート(リチウム市場近況#5 急速な反発をみせる中国国内と苦戦する国際市場)から全体的に価格の底上げが起きている。
中国の炭酸リチウム 99.5%minはRMB305,000-310,000/t(USD42,056-42,745/t)となっており、関連製品も含めてどの品目もその大小はあれど前回のレポートより軒並みかなりの値上がりを見せている。
特に値上がりが激しいのは炭酸リチウム 99%minであり、こちらについては前回レポート時よりも著しい底上げが見られた。
(炭酸リチウム 99% china RMB/mt)3ヶ月の価格推移)
(水酸化リチウム56.5%min Devlivered China RMB/mt)3ヶ月の価格推移
(炭酸リチウム(99.5% China RMB/mt)3ヶ月の価格推移
(炭酸リチウム(99.5%min Delivered EU USD/kg)3ヶ月の価格推移
(炭酸リチウム(99.5%min battery grade cif Japan USD/kg) 3ヶ月の価格推移
国際市場においてはスポジュメン(Li2O 6%min CIF 中国)の価格もUSD4,080-4,100/t(CIF China)と前回と比べ価格変動のない状況となった。
ヨーロッパ納入の炭酸リチウム99.5%の価格はUSD52.0-52.5/kgとこちらも価格に大きな変化はなく、米国でも52.5〜 53.0 USD/kgとヨーロッパ納入の価格に追従する様な状況だ。
南米市場の炭酸リチウムも99.5%minにおいてUSD46.0-46.3/kgとやや大きめの値下がり傾向を見せており、韓国は水酸化リチウム 56.5%min 磁性物質 0.0001%maxにおいてUSD61.5‑62.5/kgとこちらもやや漸減気味だ。
中国市場では一部品目において価格の底上げが見られ、全体的に大きな価格変動は無いものの市場は安定している傾向を見せている。
一方で中国国内での炭酸リチウム99%minや99.5%minなどを始め海外市場での⽔酸化リチウム⼀⽔和物の価格に関して警戒する見方もある状況だ。
原材料の価格自体は安定しているものの、リスク要因を警戒し続けなければならない状況はしばらく続きそうな気配となっている。
(IRuniverse Ryuji Ichimura)
関連記事
- 2025/08/01 二次電池輸出入Report #188リチウムイオン電池輸出 2025年前半輸出額前年比9%増加
- 2025/08/01 炭酸リチウム輸入Report #78 2025年前半輸入増加
- 2025/08/01 水酸化リチウム輸入Report #78 2025年前半 中国からの輸入依存度急低下
- 2025/07/30 25年リチウム市況#7 高値追い場面続く――1万元超上げて7万元の大台回復
- 2025/07/23 二次電池PSI-Report#202リチウムイオン二次電池 車載向け需要なかなか回復せず
- 2025/07/16 中国、リン酸鉄リチウムなどの電池正極材製造技術 輸出制限技術に――15日から追加
- 2025/07/10 経済産業省の重要鉱物安定供給確保に向けた取組方針:戦略的分析と展望 その3
- 2025/07/10 経済産業省の重要鉱物安定供給確保に向けた取組方針:戦略的分析と展望 その2
- 2025/07/10 経済産業省の重要鉱物安定供給確保に向けた取組方針:戦略的分析と展望 その1
- 2025/07/04 25年リチウム市況#6 在庫調整の進展など映し反発局面入り――底値から3,800元上げる