新着情報

2025/08/31   週刊バッテリートピ...
2025/08/31   輸出鋼材のスプレッ...
2025/08/31   日中ホットコイル輸...
2025/08/31   中国のブラックマス...
2025/08/31   中国 再生鉛業界 ...
2025/08/31   日本の鉛蓄電池及び...
2025/08/31   中国 複数のタング...
2025/08/31   米の銅スクラップ業...
2025/08/31   中国のLIBリサイ...
2025/08/31   タングステン相場の...
2025/08/31   EUが二酸化チタン...
2025/08/30   電力取引量(25年8月)
2025/08/29   中国廈門で開催「第...
2025/08/29   AeroEdge、...
2025/08/29   神商精密 真岡市と...
2025/08/29   【貿易統計/日本】...
2025/08/29   【貿易統計/日本】...
2025/08/29   【貿易統計/日本】...
2025/08/29   【貿易統計/日本】...
2025/08/29   【貿易統計/日本】...

オーストラリアDISER:今後2年間のアルミニウム価格は上昇する

 10月11日、オーストラリア政府の産業・科学資源省(DISER)の首席エコノミスト室は10月に発表した「資源・エネルギー四半期報告書」の最新号で、中国の供給増加と世界的な需要低下の影響で、アルミ価格が9月のシーズンに下落したとの見方を示した。しかし、今後2年間は消費の伸び率が生産量の伸びを上回り、アルミニウムの価格材料が上昇するとみられている。 

 

 供給の増加と世界的な需要の弱さが、価格を6月のシーズン平均から押し下げている。需要は西側経済の金融引き締めや中国の成長鈍化の影響を受けている。2023年現在までのロンドン金属取引所(LME)のアルミニウムスポット価格は5.9%下落し、2023年9月22日時点で1トン当たり2,200ドルとなっているが、2022年までの9カ月間の平均価格は1トン当たり2,830ドルとなっている。

 

 世界的に需要が弱まっていることから、アルミ在庫の減少が一段の価格下落を防ぐ一助となっLMEの在庫は、2023年5月の7カ月ぶり高値579,525トンから、2023年9月には482,300トンまで減少しています。上海先物取引所のアルミ在庫も同様の傾向をたどり、2023年2月の11カ月ぶり高値295,920トンから2023年9月には90,293トンまで減少している。 

 

 世界的な建設活動の低迷は、見通し期間中、自動車生産の上昇や自動車のエネルギー効率向上への取り組みがアルミニウムの使用量を押し上げるため、自動車メーカーの需要増によって相殺される見通し。今年のアルミニウムの生産と消費の伸び率は材料がそれぞれ2.6%と1%、来年は2.3%と5.7%となっている。

 

 アルミニウムの平均価格は2023年に2,300ドル、2024年に2,415ドル、2025年に2,500ドルに上昇すると予想されている。アルミナのスポット価格は2023年材料で344ドルだったが、明後半の2年間でそれぞれ345ドルと352ドルに上昇した。

 

 

 

(趙 嘉瑋)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る