新着情報

2025/08/04   日本製鋼所:25/...
2025/08/04   バナジウム市場近況...
2025/08/04   JFE HD:26...
2025/08/04   双日、JOGMEC...
2025/08/04   三菱マテリアル、堺...
2025/08/04   三菱マテリアル、小...
2025/08/04   7月のアルミ概況お...
2025/08/04   日本の定置型電池(...
2025/08/04   7月の銅の概況及び...
2025/08/04   半導体向け ソーラ...
2025/08/04   中国のレアアースが...
2025/08/04   猛暑日本に! ヤー...
2025/08/04   タイヤ:25年6月...
2025/08/04   トヨタの有人与圧ロ...
2025/08/04   中国の電炉と高炉の...
2025/08/04   アジア・欧州・中国...
2025/08/04   レアメタル千夜一夜...
2025/08/04   中国内の人造黒鉛電...
2025/08/04   東京製鐵の鉄スクラ...
2025/08/04   海外の鉄スクラップ...

アメニティグッズもリサイクルへ 一般社団法人アメニティ・リサイクル協会

コロナ前の2015~2019年まで、いわゆる「オーバーツーリズム」と称した、訪日バブルがあったことを記憶に新しいが、コロナが明けて、再び多くの外国人旅行客が日本を訪れている。 海外に行かれた方はわかると思うが、海外のホテルには、最低限の「アメニティ」しか用意されていない。 私が今年の5月に行ったフィンランドのホテルには、歯ブラシとボディーソープ、シャンプーくらいしか用意されていないが、日本のホテルにはこれ加えて、くし、ブラシなど、海外のホテルに比べ非常に充実している。 という事は、廃棄されるアメニティも多いという事になる。 6日~8日にかけて行われた、SDGs Week EXPO2023で、その アメニティをリサイクルする目的で設立された「一般社団法人アメニティ・リサイクル協会」がブースを構えていた。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る