JNC 熊本県球磨郡に保有する水力発電所の改修工事を完成させ、営業運転を開始
2024/03/05 12:07 FREE
JNC株式会社(東京都千代田区、社長:山田 敬三)は、熊本県球磨郡に保有する水力発電所の改修工事を完成させ、営業運転を開始したと発表した。
同社グループは、環境・エネルギー分野を重要な事業ドメインと位置付け、国内で 13 ヵ所の水力発電所(最大出力合計 97,990kW)、3 ヵ所の太陽光発電所(同 5,100kW)を運営し、再生可能エネルギーによる発電事業に取り組んでいる。
今回、頭地発電所が営業運転を開始。水車・発電機の最適化を図ったところ、最大出力を下げることとなったが、機器の高効率化により年間発電量は増加する見込み。これにより、2013 年より進めてきた水力発電所の大規模改修工事は全て完了したという。
同社の水力発電所は全て「流れ込み式」を採用しており、河川水からごみを取り除いた後に、水路を通して水槽へ導き、水圧鉄管内を落下させることで水車を回して発電する仕組みになっている。大規模なダムを必要としないため環境負荷が低く、二酸化炭素排出量が少ない、貴重な純国産のエネルギーになる。
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/08/04 日本の定置型電池(BESS)市場 再エネ拡大と電力需要増で急成長へ その要はLFPバッテリー
- 2025/08/03 シームレスパイプの輸出量と輸出価格(25年6月)
- 2025/08/01 NEDO CO2分離・回収型IGCCの調整能力向上を図る技術開発の実証試験を開始
- 2025/08/01 (株)タケエイでんき 太陽光発電施設『真岡発電所』売電開始
- 2025/08/01 富士電機と三菱ガス化学 水素燃料電池システム共同実証に向け検討開始
- 2025/08/01 TECHNO FRONTIER 2025から読み解く地域と技術が共創するものづくりの最前線
- 2025/07/31 旭化成 フィンランド水素プロジェクトにアルカリ水電解システム供給
- 2025/07/31 中国核融合能源有限公司設立 核融合技術の応用が民生用エネルギー分野に広範囲に進出する
- 2025/07/31 原油価格の動向(7/30)
- 2025/07/30 パワーエックス子会社、電気運搬船で屋久島の再生可能エネルギーを島外輸送―2028年の運航開始へ実証開始