三菱商事、カナダ2炭鉱の売却完了 原料炭縮小しリチウム拡大、投資内容見直し
三菱商事は4月2日、自社ホームページ上で、資源大手BHPと共同経営していたオーストラリアの原料炭炭鉱2か所の売却を完了したと発表した。原料炭への出資を減らし、リチウムなどマイナーメタルへの投資を拡大する方針が鮮明だ。
三菱商事 - プレスルーム - 2024年 - 豪州クイーンズランド州BMA原料炭事業傘下の一部炭鉱の売却完了について | 三菱商事 (mitsubishicorp.com)
売却計画は2023年10月に発表済みだった。売却先は豪同業のホワイトヘイブン(Whitehaven Coal Ltd)で、法制上必要となる各種手続きや先行条件が充足した。
三菱商事とBHP 豪州クイーンズランド州の2炭鉱を売却――2024年度中に完了予定 | MIRU (iru-miru.com)
三菱商事は鉱業部門の投資内容の見直しを急ぐ。具体的には原料炭炭鉱への出資を縮小する一方、電気自動車(EV)需要などを見込み、リチウムをはじめとする非金属分野への投資を拡している。3月5日にはカナダ鉱山会社フロンティア・リチウムとの間で、カナダ。オンタリオ州でのリチウム生産事業に出資すると発表した。
関連記事: レアアース市場近況2024#5 下落、中国価格が最安値圏 ネオジムなど一段安 | MIRU (iru-miru.com)
日本勢は、三井物産も3月末に、ブラジル最大規模のリチウム鉱区を保有する米アトラス・リチウム・コーポレーション(Atlas Lithium Corporation)への出資を発表したばかり。リチウムへの急ピッチの進出が相次いでいる。
関連記事: 三井物産 米Atlas Lithiumに3,000万米ドル出資――ブラジル最大規模のリチウム鉱区保有 | MIRU (iru-miru.com)
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 日本の定置型電池(BESS)市場 再エネ拡大と電力需要増で急成長へ その要はLFPバッテリー
- 2025/08/04 半導体向け ソーラー向けのメタルシリコン市況近況 概ね横ばいだが中国の減産で反発機会伺う
- 2025/08/04 レアメタル千夜一夜 第63夜 ~中国とロシアの架け橋を夢見たレアアース原料の世界漂流事件~ Part❶
- 2025/08/04 欧州からの風:July 2025 「ドイツ、遠隔操縦車両の公道走行を認める新規制を制定」
- 2025/08/03 シームレスパイプの輸出量と輸出価格(25年6月)
- 2025/08/02 企業価値向上を図るために 三和油化工業のあくなき挑戦
- 2025/08/02 欧州からの風:July 2025 仏ルノーが推進する自動車のサーキュラーエコノミー戦略の現状は?
- 2025/08/01 黒崎播磨:親会社である日本製鉄のTOBを受け、無配に修正
- 2025/08/01 NEDO CO2分離・回収型IGCCの調整能力向上を図る技術開発の実証試験を開始