SUMCO(3436) AI半導体向ウェーハが予想以上も、その他の回復が鈍い
2024/05/10 08:51
24/12期1Q決算はAI半導体向けウェーハの需要が想定上であったことに加え、円安などの恩恵もあり会社想定を上回る着地となった。新規に公表した2Qの会社計画は自動車・産業機械向け需要が本格回復には至らないとの見通しとなった。会社は24年の300ミリウェーハの需要は横ばいとの従来見通しを継続している。新規設備投資に伴う減価償却負担増が今下期から更に収益を圧迫するため、IRUとしては今24/12通期の営業利益は500億円、前年比54%減益となり、来25/12期は営業増益に転じるも最高益の60%程度までの回復に留まると予想する。
関連記事
- 2025/08/04 猛暑日本に! ヤード条例に! SDGs時代にFRP素材のエコ敷板 宏幸
- 2025/08/04 タイヤ:25年6月のタイヤ生産・販売について
- 2025/08/04 欧州からの風:July 2025 「ドイツ、遠隔操縦車両の公道走行を認める新規制を制定」
- 2025/08/02 欧州からの風:July 2025 仏ルノーが推進する自動車のサーキュラーエコノミー戦略の現状は?
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「BASF・CATL、正極活物質の共同開発で提携強化」
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「EU電池サプライチェーンの現状と中国への依存」
- 2025/07/31 電力取引量(25年7月)
- 2025/07/31 旭化成 フィンランド水素プロジェクトにアルカリ水電解システム供給
- 2025/07/31 JEPLAN、田中貴金属グループと脱炭素・循環型社会実現に向け事業提携発表
- 2025/07/31 旭化成と豊田通商、リチウムイオン電池用セパレータのキャパシティライト契約締結