ネオジム磁石発明の佐川眞人氏、欧州発明家賞非ヨーロッパ諸国部門受賞
2024/07/10 11:00 FREE

世界で最も強力とされる永久磁石「ネオジム磁石」を発明した佐川眞人氏が、欧州特許庁が主催する「欧州発明家賞」の非ヨーロッパ諸国部門に選ばれた、と一部報道機関が報じた。9日にマルタ共和国で受賞発表と表彰式が行われた。
佐川氏は徳島県出身で、1943年生まれの80歳。現在、大手鉄鋼メーカー大同特殊鋼の顧問を務める。ネオジム磁石は、携帯電話やドローンなど強力な磁石が必要な製品に広く使われている。
欧州発明家賞は2006年に設立され、技術的、社会的、経済発展に貢献した優れた発明に対して毎年、授与されるという。非ヨーロッパ諸国部門のほか、産業部門や研究部門、中小企業部門、功労賞の5つの部門と、一般からの投票で決まる「Popular Prize」から成る。2019年にはリチウムイオン電池の開発でノーベル化学賞に輝いた吉野彰氏も受賞しているため、いよいよ佐川氏にもその時が訪れたかと期待がかかる。
関連記事:REIA&JOGMEC&MIRU 国際レアアースシンポジウム5 新しい磁石や裾野の話までさまざまなアプローチ
ネオジム磁石を超える最強磁石の登場を待つ 佐川眞人大同特殊鋼顧問からのメッセージ
(IRuniverse Kogure)
関連記事
- 2025/05/01 2025年4月レアアースの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 豪DY6 Metals社 アフリカのTunduluレアアース・リン鉱石プロジェクトでガリウム鉱床発見
- 2025/04/30 豪Lynas社からの四半期報告 NdPr生産量は増加 重希土類分離回路の試運転開始ほか
- 2025/04/30 中国南西部のイオン吸着希土類元素鉱床に類似するレアアースプロジェクトをブラジルで開発 豪BCM社
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月のレアアース(希土類)輸出入統計
- 2025/04/28 豪、重要鉱物の戦略備蓄を設立へ 初期投資1100億円、中国以外の供給網確立を視野
- 2025/04/28 半導体・電子部品工場におけるサーキュラーエコノミー最前線!現場目線からのサーキュラー戦略提案
- 2025/04/28 工具生販在Report#67ダイヤモンド工具PSI 2025年に入っても販売額緩やかな増加続く
- 2025/04/28 国内半導体生販在Report#176マイコン 販売数回復の兆し でも国内減産続く