ネオジム磁石発明の佐川眞人氏、欧州発明家賞非ヨーロッパ諸国部門受賞
2024/07/10 11:00 FREE

世界で最も強力とされる永久磁石「ネオジム磁石」を発明した佐川眞人氏が、欧州特許庁が主催する「欧州発明家賞」の非ヨーロッパ諸国部門に選ばれた、と一部報道機関が報じた。9日にマルタ共和国で受賞発表と表彰式が行われた。
佐川氏は徳島県出身で、1943年生まれの80歳。現在、大手鉄鋼メーカー大同特殊鋼の顧問を務める。ネオジム磁石は、携帯電話やドローンなど強力な磁石が必要な製品に広く使われている。
欧州発明家賞は2006年に設立され、技術的、社会的、経済発展に貢献した優れた発明に対して毎年、授与されるという。非ヨーロッパ諸国部門のほか、産業部門や研究部門、中小企業部門、功労賞の5つの部門と、一般からの投票で決まる「Popular Prize」から成る。2019年にはリチウムイオン電池の開発でノーベル化学賞に輝いた吉野彰氏も受賞しているため、いよいよ佐川氏にもその時が訪れたかと期待がかかる。
関連記事:REIA&JOGMEC&MIRU 国際レアアースシンポジウム5 新しい磁石や裾野の話までさまざまなアプローチ
ネオジム磁石を超える最強磁石の登場を待つ 佐川眞人大同特殊鋼顧問からのメッセージ
(IRuniverse Kogure)
関連記事
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 中国のレアアースが米国軍需産業大手企業に密輸され中国企業社員がスパイ行為で逮捕される
- 2025/08/04 レアメタル千夜一夜 第63夜 ~中国とロシアの架け橋を夢見たレアアース原料の世界漂流事件~ Part❶
- 2025/08/04 欧州からの風:July 2025 「ドイツ、遠隔操縦車両の公道走行を認める新規制を制定」
- 2025/08/02 欧州からの風:July 2025 仏ルノーが推進する自動車のサーキュラーエコノミー戦略の現状は?
- 2025/08/01 (速報)2025年7月国内新車販売台数 2025年に入って初めて前年同月比マイナスへ
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「BASF・CATL、正極活物質の共同開発で提携強化」
- 2025/07/31 【JOGMEC金属資源セミナー】半導体単結晶と中国レアアース規制を巡る最新動向を紹介――令和7年度第1回クリティカルミネラルブリーフィング開催
- 2025/07/31 欧州からの風:July 2025 「ドイツ政府、バルカン・エナジー社のリチウムプロジェクトを支援」
- 2025/07/31 (速報)日本国内自動車生産 2025年6月生産台数69万台 2025年前半397万台前年比7%増加