三井物産、ポーランドに電磁鋼板加工会社を設立
2024/08/15 15:50 FREE

電磁鋼板の加工設備(カナダ・Trans-Mit Steel Inc.)
三井物産(東京都千代田区、堀健一社長)は15日、ポーランド南部のスカルビミエシュに電磁鋼板加工会社 Polska-Mit Steel sp. z o.o. (ポルスカミットスチール、PMS社)を今月中に設立すると発表した。年産約3万4000トンの電磁鋼板のスリット加工・販売を行う計画で、2026年4月の工場稼働開始を予定する。
電磁鋼板は、ハイブリッド車やバッテリー式電気自動車など電動車のモーターコアや、発電所・変電所で使用される変圧器コアに使用される素材。三井物産によれば、再生可能エネルギー発電所・グリッド新設に伴う変圧器、電動車の需要増加が見込まれており、電磁鋼板サプライチェーンの増強が世界的に急務になっているという。
三井物産は1991年にオランダで加工会社を設立して以来、中国・チェコ・カナダに電磁鋼板加工会社を設立。加工・在庫・検査サービスを通じて、変圧器・電動車向けサプライチェーンを支えてきた。23年以降もオランダやカナダの加工会社への追加投資を実施し、市場ニーズに沿った加工能力の増強を進めている。ポーランドに新たな拠点を置くことで、欧州で伸長する電動車需要に応えていく方針だ。
新会社の資本金は約34億円。従業員数は約50人の予定。
(IRuniverse K.Kuribara)
関連記事
- 2025/05/01 鉄鋼需給(25年3月)
- 2025/05/01 輸出鋼材のスプレッド(25年3月):スプレッドまちまち
- 2025/05/01 日中ホットコイル輸出価格比較(25年3月):価格差縮小
- 2025/05/01 日本製鉄:AM/NS CalvertとAM/NS Indiaの25/12期1Q業績を発表
- 2025/05/01 元鉄鋼マンのつぶやき#102 受け皿としての大学、旗振り役としての大学
- 2025/04/30 共英製鋼:25/3期の決算説明会を開催(26/3期業績予想)
- 2025/04/30 共英製鋼:25/3期の決算説明会を開催(25/3期実績)
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 大和工業:25/3期は減収減益となったが、26/3期は減収経常増益へ
- 2025/04/30 中国鉄鋼PMI:4月は鉄鋼は3ヵ月連続上昇、新規受注は2ヵ月連続上昇